教職員のみなさんへ 教職員履歴証明 申請の流れ 手数料納付 → 申請書類提出 → 乙訓教育局から証明書送付※在職歴に複数の教育局管内の学校が含まれている方や、府立学校が含まれている方は こちらで申請をお願いします。 手数料納付について ... 2022.11.25 教職員のみなさんへ
アドバイザーのページ 保護中: ※パスありアドバイザーの極秘ページ このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: 2022.09.15 アドバイザーのページ教職員のみなさんへ
教職員のみなさんへ 令和3年度 特別支援教育コーディネーター研修を開催しました 令和3年5月28日(金)に「特別支援教育コーディネーター研修」を開催しました。コロナ禍であるため、オンラインでの研修となりましたが、各小中学校の特別支援教育コーディネーター22名の参加がありました。 今回は、国立舞鶴工業高等専門学校... 2022.09.08 教職員のみなさんへ研修
教職員のみなさんへ 令和3年度 通常学級担任のための発達障害理解研修Ⅰを開催しました 6月17日(木)に「通常学級担任のための発達障害理解研修Ⅰ」を開催しました。コロナ禍であるため、オンラインでの研修となりましたが、各小中学校の担任等38名の参加がありました。 今回は、桃山学院教育大学教授であり、京都府スーパーサポー... 2022.09.08 教職員のみなさんへ研修
教職員のみなさんへ 令和3年度 通級指導教室担当者研修会Ⅰを開催しました 6月30日(水)に「通級指導教室担当者研修会Ⅰ」を開催しました。オンラインでの研修となりましたが、各小中学校の通級指導教室担当教員21名の参加がありました。 今回は、社会福祉法人福知山学園児童発達領域スーパーバイザ―であり、京都府ス... 2022.09.08 教職員のみなさんへ研修
教職員のみなさんへ 令和3年度 通常学級担任のための発達障害理解研修Ⅱを 開催しました 8月3日(火)に「通常学級担任のための発達障害理解研修Ⅱ」を開催しました。今回も、オンラインでの研修となりましたが、各小中学校の担任等37名の参加がありました。 今回は、関西国際大学教育学部教授であり、京都府スーパーサポートセンター... 2022.09.08 教職員のみなさんへ研修
教職員のみなさんへ 令和3年度 特別支援学級担任等研修会Ⅱを開催しました 8月25日(水)に「特別支援学級担任等研修会Ⅱ」を開催しました。4月に予定していた「特別支援学級担任等研修会Ⅰ」については、新型コロナウイルス感染拡大により中止となったため、特別支援学級担任の研修としては、今年度初めての研修となります。オ... 2022.09.08 教職員のみなさんへ研修
教職員のみなさんへ 令和3年度 通常学級担任のための発達障害理解研修Ⅲを実施しました。 10月25日(月)に「通常学級担任のための発達障害理解研修Ⅲ」を開催しました。今回もオンラインでの研修となりましたが、各小中学校の担任等29名の参加がありました。 前回に引き続き、関西国際大学教育学部教授であり、京都府スーパーサポー... 2022.09.08 教職員のみなさんへ研修