Loading…

学校生活

 

2015_05_12_img_5010.jpg2015_05_12_img_5016.jpg

いよいよ雨が激しくなってきました。南京町をあとにしてこれからポートタワー方面に向かいます。


ポートタワー

2015_05_12_img_5035.jpg 雨にもめげず・・・
2015_05_12_img_5036.jpg
 
2015_05_12_img_5046.jpg
2015_05_12_img_5049.jpg

2015_05_12_img_5053.jpg2015_05_12_img_5081.jpg

2015_05_12_img_5061.jpg
2015_05_12_img_5063.jpg
2015_05_12_img_5074.jpg
2015_05_12_img_5071.jpg
2015_05_12_img_5076.jpg
2015_05_12_img_5078.jpg
 
 

友愛の丘にて飯盒炊爨(はんごうすいはん)を行いました。あいにくの天気でしたが、生徒たちは楽しんで取り組んでいました。

また学校に帰ってきて、生徒たち自身が計画を立てたレクレーションを楽しみました。

news2015_05_12_143141756594.jpg
news2015_05_12_IMG_2530.jpg
news2015_05_12_IMG_2542.jpg
news2015_05_12_IMG_2529.jpg
news2015_05_12_143141785916.jpg
news2015_05_12_143141792454.jpg
 
 

2015_04_08_img_3708.jpg

真新しい制服で新入生が登校

2015_04_08_img_3707.jpg


2015_04_08_img_3698.jpg
2015_04_08_img_3724.jpg

受付はソフトボール部


322名の新入生を迎えました

2015_04_08_img_3748.jpg

新入生入場

2015_04_08_img_3757.jpg

新入生入場 2015_04_08_img_3790.jpg

入学許可 2015_04_08_img_3794.jpg

生徒宣誓

2015_04_08_img_3806.jpg 校長式辞
2015_04_08_img_3813.jpg 来賓祝辞

2015_04_08_img_3836.jpg さわやかで力強い合唱部の歌声で式を締めくくりました。

 
 

式後、たくさんの入学生が記念撮影をしていました。

2015_04_08_img_3862.jpg

入学歓迎のパネルは美術部が制作しました。 2015_04_08_img_3844.jpg 2015_04_08_img_3870.jpg


翌日、クラス写真を撮影しました。 2015_04_08_img_3971.jpg2015_04_08_img_3983.jpg

 
 

news2015_02_27_c.jpg

2月27日(金)、3年生274名がめでたく卒業式を迎えました。   式は、卒業生、保護者様、来賓の方々、在校生、教職員それぞれの思いが詰まったとても温かく感動的なものになりました。

news2015_02_27_a.jpg

今回の受付は陸上競技部です。

news2015_02_27_b.jpg

卒業生は吹奏楽部の演奏に合わせて入場しました。

news2015_02_27_d.jpg

卒業証書授与に先立ち、西城陽教育賞の表彰が行われました。 西城陽教育賞は、皆勤、学業成績、部活動、その他地域・学校貢献などの四つの分野で、顕著な成績や活躍、貢献をした生徒及び団体に贈られます。

第30回 卒業証書授与式

news2015_02_27_e.jpg

卒業証書授与

news2015_02_27_f.jpg

校長式辞

news2015_02_27_g.jpg

在校生送辞

news2015_02_27_h.jpg

卒業生答辞


保護者代表のご挨拶をいただいた後、ビデオ「3年間を振り返って」の上映が行われました。合格発表から始まり、3年間のさまざまな学校生活のシーンが映し出され。 卒業生からは驚きや感動の声がもれていました。

news2015_02_27_i.jpg

「仰げば尊し」斉唱


卒業生退場

news2015_02_27_j.jpg 1組
news2015_02_27_k.jpg 2組
news2015_02_27_l.jpg 3組
news2015_02_27_m.jpg 4組
news2015_02_27_n.jpg5組
news2015_02_27_o.jpg6組

news2015_02_27_p.jpg7組 news2015_02_27_q.jpg 退場は合唱部の美しいハーモニーの中で

 
卒業式

 2015/02/27 

 

3年間を過ごした学び舎、巣立つ日が来ました。

2015_02_07_img_8134.jpg
2015_02_27_img_8137.jpg

式前の廊下にて 2015_02_07_img_8140.jpg 式前のHR教室


体育館での卒業証書授与式を終えて、最後のHR

2015_02_27_img_7490.jpg

2015_02_27_img_7494.jpg

2015_02_27_img_7512.jpg

2015_02_27_img_7517.jpg

2015_02_27_img_7506.jpg
2015_02_27_img_7520.jpg

2015_02_27_img_7549.jpg 2015_02_27_img_7554.jpg 2015_02_27_img_7567.jpg 2015_02_27_img_7569.jpg 2015_02_27_img_8373.jpg 2015_02_27_img_8375.jpg

2015_02_27_img_8357.jpg
2015_02_27_img_8390.jpg

2015_02_27_img_8395.jpg 2015_02_27_img_8383.jpg 2015_02_27_img_8384.jpg


HR後、担任の先生と

2015_02_27_img_8399.jpg


校門を出て、学び舎をあとにします。

2015_02_27_img_8409.jpg 2015_02_27_img_8414.jpg

 
 

 2月6日(金)、心配されていた天候も回復し、男子18キロ、女子15キロのコースを、生徒達は元気に制限時間内に走りきりました。

news2015_02_06_a.jpg

出発直前

news2015_02_06_b.jpg

出発

news2015_02_06_c.jpg

出発前!?の余裕

news2015_02_06_d.jpg

スタート!

news2015_02_06_e.jpg PTA給水所もスタンバイ
news2015_02_06_f.jpg
news2015_02_06_g.jpg総合1位 2年 上村 哲朗
news2015_02_06_h.jpg総合第2位 1年 清水 康生
news2015_02_06_i.jpg総合第3位 2年 木場 真也人
news2015_02_06_k.jpg総合1位 2年 井植 伊織
news2015_02_06_o.jpg女子先頭集団
news2015_02_06_q.jpg
news2015_02_06_r.jpg

2年男子の部ベスト3 1位 上村 哲朗  2位 木場 真也人  3位 大木 拓海
2年女子の部ベスト3 1位 井植 伊織  2位 尾崎 愛実   3位 山中 萌
1年男子の部ベスト3 1位 清水 康生  2位 萩森 大地   3位 村上 颯
1年女子の部ベスト3 1位  轟 彩花  2位 喜多 祥子   3位 椹木 華佳

 
 
news2015_02_06_p.jpg
news2015_02_06_j.jpg
news2015_02_06_s.jpgラストスパート
news2015_02_06_m.jpgゴール!!
news2015_02_06_n.jpgこの日の豚汁は格別です。
news2015_02_06_t.jpg
news2015_02_06_u.jpg
news2015_02_06_v.jpg

news2015_02_06_7675.jpg

news2015_02_06_7657.jpg
news2015_02_06_7672.jpg
news2015_02_06_7664.jpg
news2015_02_06_7682.jpg
news2015_02_06_7655.jpg
news2015_02_06_7677.jpg
news2015_02_06_7685.jpg
ランナーはもちろん、補助員の生徒も、全員よくがんばりました。
NJロードレースの日は、毎年PTA OBの方からお野菜をいただいて、それをたくさんの保護者の方が料理して下さって、具だくさんのとても美味しい豚汁ができあがります。
生徒達にとっては、力を出し切った達成感と、たくさんの方々から応援していただいている実感を感じられる、特別な一日になったと思います。