長三小では、毎年9月に「人権月間」の取組を行っています。この期間には、全校のみんなで人権について考え、同じテーマで取組を進めていきます。これまでにも、友だちのいいところを探したり、自分らしさについて考えたり、すてきメダルを見つけたり…と、人権にまつわる様々なテーマで取組を行ってきました。今年のテーマは『みんなちがって、みんないい』です。今日は、人権擁護委員のみなさんに来ていただき、絵本の読み聞かせをしていただきました。感染症と熱中症の対策として、急きょ対面ではなく、Zoomを使ってのオンライン形式での人権学習会となりましたが、人権擁護委員さんからのあたたかいメッセージは、子どもたちが人権について考える、よい機会となったと思います。本当にありがとうございました。








