お知らせ 熱中症対策ガイドラインについてのお知らせ 長岡京市が策定しております、「長岡京市立学校熱中症対策ガイドライン」を掲載させていただきます。 長岡京市熱中症ガイドラインダウンロード 2025.05.21 お知らせ
三小トピックス いざという時のために、避難訓練をしっかりと。 先週の金曜日、避難訓練が行われました。今回は、給食室から出火したと仮定した訓練でした。子どもたちは放送をしっかりと聞いて、速やかに行動することができていました。1年生にとってははじめての体験になりましたが、みんな(煙を吸わないように)ハ... 2025.05.20 三小トピックス
三小トピックス リコーダー講習会できれいな音色を響かせよう♬ 先日、3年生を対象にしたリコーダー講習会を実施していただきました。音楽の授業の時、1~2年生では主にけんばんハーモニカ、3年生になるとソプラノリコーダーを使った演奏に取り組みます。今回は、よく知っているソプラノリコーダーだけではなく、大... 2025.05.19 三小トピックス
三小トピックス ただいま発掘調査が進められています!!! これまで地域の方々や保護者のみなさまにはお伝えしてきましたとおり、長岡第三小学校の再整備工事に向けて、現在グラウンドでは「埋蔵文化財発掘調査」が行われています。4月中旬から始まった発掘調査は、ちょうど1か月が経ち、グラウンドの西側の4分... 2025.05.16 三小トピックス
三小トピックス 朝から元気なあいさつが響く学校に!!! ゴールデンウィーク明けの5月7日(水)から3日間、PTAあいさつ運動が実施されました。連休明けというものは、大人でも子どもでも生活リズムが崩れやすく、少し気持ちが後ろ向きになってしまうものです。しかし、長三小では朝から地域の方々やPTA... 2025.05.15 三小トピックス
三小トピックス 青い空にぐんぐんのぼれ!こいのぼり!!! 5月5日は「こどもの日」ということで、1年生が生活科の学習でこいのぼり作りを行いました。大きなビニール袋で作られた青と赤のこいのぼりには、子どもたちが描いた似顔絵をかわいらしい模様がうろことして貼られていて、大きくカラフルで立派なものに... 2025.05.14 三小トピックス
三小トピックス ようこそ1年生!迎える会は大盛り上がり!!! 1年生が入学してきて、ちょうど1か月が経ちました。4月の終わりに実施した「1年生を迎える会」は、はじめて全校385名が一堂に集まって行う行事となりました。優しく手をつないで入場する6年生、手作りのびゅんびゅんゴマをプレゼントした2年生、... 2025.05.13 三小トピックス
三小トピックス 乙訓・長岡京の特産物と言えば…??? 乙訓地域や長岡京市の特産物や名産品と言えば、なすや花菜ももちろん有名ですが、この時期が旬のものとなると…やはり「たけのこ」ではないでしょうか?今年も地元の農家さんから給食用にたけのこを用意していただきました。(特に今年は不作で、収穫量も... 2025.05.12 三小トピックス
三小トピックス 4月の子どもたちの様子です!【その5】 4月22日(火)には、学校説明会・授業参観・学級懇談会が行われました。学校説明会にはたくさんの保護者の方にご参加いただき、本年度の学校の経営方針や目指していきたい長三小や子どもの姿についてお話をさせていただきました。各学級の授業参観では... 2025.05.09 三小トピックス