三小トピックス 学びながら、有意義な夏休みに…♬ 夏休みが始まってそろそろ2週間が経ちます。児童のみなさん、保護者のみなさん、地域の方々、お元気にお過ごしでしょうか?今年は全国的に例年以上の猛暑となり、毎日暑い日が続いています。熱中症や夏バテに気をつけながら、健康に毎日を過ごしてほしい... 2025.07.31 三小トピックス
三小トピックス 夏休みは読書とともに…。【図書室開放➀】 7月24日(木)は図書室開放の第1日目でした。夏休みに入ってそろそろ1週間、毎日暑い日が続いていますので、運動場に遊びに来る人はあまり見かけません。しかし、そんな時こそ、涼しい図書室で読書に取り組んでみてはいかがでしょう?本を借りること... 2025.07.25 三小トピックス
三小トピックス 1学期が終了しました♬よい夏休みを!!! 7月18日(金)は1学期最後の登校日となりました。終業式では、大きな声で校歌を歌う姿や姿勢よく校長先生のお話を聞く姿が見られました。7月の出来事で言えば、アーリントンの高校生来校のことや、あそびのひろばのこと…子どもたちはそれぞれに楽し... 2025.07.22 三小トピックス
三小トピックス ステキなスノードームができあがりました!!! 7月16日(水)のすくすく教室では、5・6年生を対象に「夏のスノードームづくり」体験を実施していただきました。まずはじめに、子どもたちは自分で好きな人形や飾りを選んで土台作りをします。どこに何を配置しようか、バランスを考えながら作ってい... 2025.07.16 三小トピックス
三小トピックス Welcome to Japan! Have a nice stay!!! 7月9日(水)にアメリカ合衆国のマサチューセッツ州にあるアーリントン市から、高校生20名がやって来られました。長岡京市とアーリントン市は姉妹都市にあたりますので、その交流事業の一環として、今年は長岡第三小学校の子どもたちとの交流が企画さ... 2025.07.15 三小トピックス
給食のおはなし 万博献立 7月は韓国 今日の給食は、7月の万博献立「韓国」で、ごはん、牛乳、チーズタッカルビ、韓国風わかめスープでした。 チーズタッカルビにはトック(もち)が入っています。あまり給食に出てこない食材の為よく噛んで食べることを伝えたこともあり、食べ応え... 2025.07.14 給食のおはなし
三小トピックス 1学期最後の児童集会が行われました!!! 7月2日(水)には、1学期最後となる児童集会が行われました。今回の内容は、10日(木)に行われる児童会行事「あそびのひろば」のコーナー紹介がメインでした。4~6年生のそれぞれのクラスが、アイデア満載のコーナーを企画しました。それをポスタ... 2025.07.14 三小トピックス
三小トピックス 地域を美しく…パッカー車に来ていただきました! 6月の終わりには、4年生の社会科の学習の一環として、パッカー車の見学をさせていただきました。4年生では、私たちのくらしに欠かせない、水やゴミなどについての処理がどのように行われているのかについて学習しています。(社会見学では、実際に洛西... 2025.07.11 三小トピックス