三小トピックス 4月の子どもたちの様子です!【その2】 4月9日(水)には入学式を実施し、今年度は50名の新入生を迎え入れました。当日は校庭の桜も満開で、気持ちのよいお天気の中、滞りなく式を行うことができました。受付では、ワクワクしながらやってきた1年生を6年生が優しく迎え、名札をつけてあげ... 2025.04.30 三小トピックス
三小トピックス 4月の子どもたちの様子です!【その1】 ホームページの更新が遅くなってしまいました。いつも見てくださっている保護者のみなさま、大変お待たせしてしまい、申し訳ありませんでした。今日から、4月のこれまでの子どもたちの様子を順次お伝えしていきます! 令和7年度のスタートは4... 2025.04.28 三小トピックス
三小トピックス 令和6年度の修了式を行いました!!! 3月24日(月)に修了式を行い、令和6年度の教育課程をひととおり修了しました。今年も1年間、卒業生を含めた395名の子どもたちが学習に行事にと一生懸命取り組み、大きく成長してきました。最終日である24日も校長先生の話を最後まできちんと聞く... 2025.03.27 三小トピックス
三小トピックス 人権の花についての感謝状をいただきました!!! 先日、4年生が福祉についてのまとめの会を行ったことを紹介しました。今度は、人権擁護委員のみなさんを招いての「人権の花感謝状贈呈式」です。4年生はこれまでの数か月間、人権の花としてスイセンの花を育ててきました。水やりなどのお世話はもちろん、... 2025.03.17 三小トピックス
三小トピックス 福祉について多くのことを学びました!!! これまで4年生は、総合的な学習の時間の探究テーマとして「福祉」についての学習を進めてきました。その中で、社会福祉協議会の吉岡さん・今村さんを中心にして、関係者のみなさんには何度も学校に足を運んでいただき、たくさんのことを教えていただきまし... 2025.03.14 三小トピックス
三小トピックス 卒業式まで…あと1週間!!! 早いもので、3月ももう半ばまで来ました。子どもたちが学校に登校する日を数えると、もう10日を切っています。1週間後に迫った卒業式に向けて、5・6年生を中心に練習が進められています。式では5・6年生どちらもそれぞれにお祝いと旅立ちに向けての... 2025.03.13 三小トピックス
三小トピックス 全校みんなで感謝の気持ちを伝えよう!!! 3月5日(水)は今年度最後の児童集会でした。いつものように交流委員会の司会やあいさつで始まったあとは、後期の各委員会からのまとめが発表されました。どの委員会も全校のために活動してきた様子が伝わりました。そのあとは交流委員会提案のお楽しみの... 2025.03.07 三小トピックス
三小トピックス 地域のみなさんのおかげで学校がピカピカに!!! 3月2日(日)に学校開放協議会の方々を中心にして、地域のみなさんに参加していただき、体育館と体育館まわりの清掃をしていただきました。日頃の子どもたちの掃除だけではなかなかできない、ギャラリーや窓、舞台袖の部屋まできれいにしていただきました... 2025.03.05 三小トピックス
三小トピックス お祝いの気持ちをこめて…6年生を送る会大成功! 2月26日(水)に「6年生を送る会」が行われました。どの学年の発表も趣向が凝らされており、合唱あり、合奏あり、応援団あり…と盛りだくさんの内容でアッという間の時間となりました。1年生と手をつないで入場する姿や、各学年の発表をほほえみながら... 2025.03.03 三小トピックス
三小トピックス 地域の畑へ花菜摘みに行きました!!! 先週の「すくすく教室」では、地域の方の畑に行かせていただき、花菜摘み体験をさせていただきました。はじめにどうやって摘めばいいのかお話を聞き、実際に畑の中に入っていきます。なかなかできない貴重な体験で、うれしそうに花菜摘みを楽しむ子どもたち... 2025.02.27 三小トピックス