給食のおはなし 6月26日(水)の給食 今日の給食は、玄米入りごはん、麻婆ナス、じゃこのカレー風味揚げ、牛乳でした。 今年度2回目の地元産のなすは、麻婆ナスになって給食に登場しました。長岡京市の特産品ですが、苦手な児童も多く、いつも美味しく食べてもらいたいと思っている... 2024.06.26 給食のおはなし
給食のおはなし 給食試食会がありました 6月20日(木)に1年生の保護者の方を対象にした給食試食会を実施しました。 この日の給食は、ごはん、きびなごのチーズ揚げ、夏野菜のみそ炒め、すまし汁、牛乳でした。 夏野菜のみそ炒めに使用したなすは、地元の農家さんが届けてくださっ... 2024.06.21 給食のおはなし
保護者のみなさまへ 長岡京市立学校熱中症ガイドラインについて 今週から気温が大変高くなる日が続いており、本校でも熱中症対策について呼びかけているところです。長岡京市では令和6年度の熱中症ガイドラインが発表されましたので、一度ご確認ください。 2024.06.14 保護者のみなさまへ
給食のおはなし 6月12日(木)の給食 この日の給食は、大人気のカレーとヨーグルトでした。白飯の残食は、毎日、全校で1.5~2kgくらいあるのですが、カレーの日はカレーも含めて全校で200gほどです。この日も、しっかり食べてくれていました。牛乳の残食もカレーの日にはと... 2024.06.14 給食のおはなし
給食のおはなし 6月7日(金)の給食 かみかみカルシウム週間最終日の給食は、ごはん、竹輪のチーズいそべ揚げ、こまツナ炒め、青さのみそ汁、牛乳でした。 竹輪などの練り製品は、弾力があり、よく噛んで食べないといけない食材です。昨日のししゃもよりもさらによく噛んだとのコメ... 2024.06.07 給食のおはなし
給食のおはなし 6月6日(木)の給食 かみかみカルシウム週間4日目の給食は、ごはん、焼き魚(ししゃも)、キャベツのつるつる炒め、かきたま汁、牛乳でした。 ししゃもは、骨ごと食べることができるため、カルシウムを効率よく摂取しやすい食品です。しかし、苦手な児童も多いよう... 2024.06.06 給食のおはなし
給食のおはなし 6月5日(水)の給食 今日の給食は、ドライカレー、ワンタンスープ、抹茶プリン、牛乳でした。 ドライカレーには、カルシウムを多く含む食材の豆類からひよこ豆を入れています。苦手な児童も多い食材ですが、ドライカレーに入っていると比較的多く食べてくれています... 2024.06.05 給食のおはなし
給食のおはなし 6月3日(月)の給食 6月4日から10日は、「歯と口の衛生週間」です。給食でも、今週1週間に、カルシウムを多く含む食材を使って1日の必要量の半分以上を取れるようにしたり、噛み応えのある食材を取り入れたりした献立になっています。 この日の給食は、肉み... 2024.06.05 給食のおはなし
給食のおはなし 5月24日(金)の給食 今日の給食は、玄米入りごはん、麻婆豆腐、もやしときゅうりのごま和え、牛乳でした。 今日のごま和えには、地元産のきゅうりを使用しています。例年、6月頃から入れていただいているのですが、今年度は、一足早く5月から納品できるとのことで... 2024.05.24 給食のおはなし