高等部

(高)理療科 授業の様子「あん摩実習」

 理療科では、定期的に授業の様子等をホームページで紹介していくことになりました。1回目は1年生のあん摩実習の授業を紹介します。

 あん摩実習では保健理療科・理療科合同で授業を行っており、今週から上肢のあん摩に入りました。初めて学ぶ手技で手順や身体の使い方を覚えるのは大変ですが、練習を積み重ねることで徐々に身体に染みこむことでしょう。生徒も「指の先を押されると意外と気持ちいい」「合谷(ごうこく)よく響く」等、自分の身体で経験したことを試行錯誤しながら手技に活かしていっています。

 京都府立盲学校理療科では、視覚に障害のある方で就労にお困りの方の入学相談を随時募集しています。お気軽にご相談ください。
【相談先】
京都府立盲学校 花ノ坊校地
TEL:075-462-5083(担当 教務部)

【写真】上肢のあん摩を行っている様子

タイトルとURLをコピーしました