1月20日(月)から24日(金)は、給食週間でした。児童生徒会が「みんなのすきな、給食なあに?」をテーマに取り組みました。みんなで給食を楽しんで欲しい、健康に過ごそうなどの思いを込めた「児童生徒会こんだて」を考案し、みんなで食べました。また、盲学校人気メニューの投票を行い1位だったメニューも給食で味わいました。
~ 児童生徒会こんだて第1弾 ~ 1月20日(月)
テーマ 【大人も子どももよろこぶ あったか冬ごはん】
◆ 炊き込みごはん
◆ あったかおでん
◆ 野菜ジュース
◆ みかん
※ 給食のおでんでは初めて食べる「もち巾着、牛すじ、たまご」も入った栄養バランスがよく考えられたメニューでした。

~ 児童生徒会こんだて第2弾 ~ 1月24日(金)
テーマ 【健康な体を作ろう】
◆ 麦ごはん
◆ とり肉の七味焼き
◆ 野菜のドレッシングサラダ
◆ けんちん汁
◆ 牛乳
※ みんなの健康を願って、野菜、肉、豆腐など色々な食材を使い栄養バランスを整えたメニューでした。
