盲学校全体

サタデースクール(花ノ坊校地)

 6月24日(土)に令和5年度の第一回目となる「サタデースクール」を開催いたしました。
 スクールⅠでは、学びの方法体験コーナーと題して「視覚補助具を用いた植物観察」というテーマで実施しました。目をつむって植物の触察(触って観察すること)をしたり、匂いを嗅いだり、拡大読書器を使用して、葉脈や形状を観察しました。匂いを嗅いで、「スパイシーな匂いがする!」や拡大読書器を使って葉の観察をした際には、「とげとげしい!」等の感想が聞かれました。様々な植物を触り、普段はできないじっくりとした植物観察を体験してもらえたかなと思います。

 また、スクールⅡでは、視覚障害者スポーツ体験と題して「サウンドテーブルテニス」を実施しました。ここからは、高等部普通科の在校生5名がスタッフとして参加し、スクールを盛り上げてくれました。盲学校ならではのスポーツであったこともあり、初めての体験でしたが、在校生がルールやラケットの使い方等を伝え、何度も白熱したラリーが続きました。参加者からは、「視覚に障害のある人でも対等に戦えるスポーツがあって考えた方はすごいと思った。」等と感想もいただきました。
 最後に全員で「交流会」を実施しました。今日1日を通してより深く盲学校高等部を知っていただけたのではないかと思います。ご参加いただいた参加者のみなさん、スクールⅡに協力してくれた在校生のみなさん、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました