盲学校全体

教職員緊急時対応訓練

 先日、教職員でプールでの緊急時対応訓練を行いました。
 心臓マッサージや人工呼吸の仕方、AEDの使い方など心肺蘇生訓練用の人形を使って行い、その後は実際に緊急時を想定した訓練を行いました。
 緊急時を想定した訓練では、生徒役や救護係など様々な役割に分かれて校内放送や児童生徒の安全確保、119への電話など緊急時の対応について教員で共通理解を図りました。

タイトルとURLをコピーしました