学年・学級の様子 運動会練習が始まりました! これは、1.2.3年生の「表現」の練習風景です。まずは、一つ一つの動きを覚えていきます。この動きが当日はどんな風に変化、成長していくか楽しみです。 2024.09.09 学年・学級の様子
投稿 わくわく元気いっぱいタイム(拡大業間休み) 今日は2学期はじめての「わくわく元気いっぱいタイム」の日でした。熱中症を考慮し、今回は室内での遊びコーナーも設置しました。「ミニ体力テストコーナー」「昔遊びコーナー」です。写真はその様子です。子どもたちの笑顔と歓声に出会うことができまし... 2024.09.06 投稿
投稿 1~3年生 表現運動のめあてを決めました 9月4日(水)の6時間目に1~3年生が集まり、運動会の表現運動のめあてを決めました。めあては、「諦めず笑顔で息を合わせて、みんなが楽しめるダンスをしよう。」です。来週からは、ダンスの練習も本格的に始まります。運動会に向けて、一人一人ががん... 2024.09.05 投稿
投稿 5年理科「流れる水のはたらき」 5年生が理科で「流れる水のはたらき」を学習しています。運動場倉庫横の小さな土の山の傾斜を利用して学習しました。下の写真がその様子です。決して砂遊びをしているのではありません。カーブの内や外、また水量の違いによってどうなるのかを調べていま... 2024.09.05 投稿
学年・学級の様子 夏休みの作品 夏休みの作品については、宿題としてではなく子どもたちの自主性に任せていました。 何人かの子どもたちが、夏休み期間中に何かを調べたり作ったりしており、それを教室前の廊下に展示しています。長い期間だからこそできたり、興味関心のあるこ... 2024.09.04 学年・学級の様子
学年・学級の様子 給食が始まりました 昨日から給食が始まりました。 昨日のメニューは「野菜たっぷりキーマカレー」「ささみとキャベツのソテー」「お楽しみデザート」でした。今日は、「小型パン」「ミートソーススパゲッティ」「水菜のシャキシャキソテー」でした。初日、二日目は... 2024.09.03 学年・学級の様子
投稿 2学期がスタート! いよいよ2学期が始まりました。下の写真は全校児童が集まり、始業式を行っている様子です。校長先生から、「人を大切にすること」「想像力を働かせること」「朝より賢くなって下校すること」の3つを確認しました。様々な行事や学習を通して、大切な3つ... 2024.08.29 投稿
PTAのコーナー 美化作業お世話になりました! 8月24日(土)に美化作業がありました。子ども達が安全で気持ちよく学校生活を過ごせるように、保護者の皆様に草刈りや運動場の草引きをしていただきました。草刈りをお世話になった保護者の方には、7時から1時間の作業。その他の保護者の方には8時... 2024.08.24 PTAのコーナー