綾部中ブロックでは、グンゼの三つの躾(しつけ)である「あいさつ・そうじ・くつそろえ」を大切にした学校になるよう心がけています。もちろん、吉美小学校でも靴そろえやあいさつの取組を行っておりますが、吉美小学校では、さらに「かさそろえ」も入れて頑張っております。
三つの躾にあるように、凡事徹底(当たり前のことを徹底して行うこと)は今の時代も大切なことではないでしょうか。
2学期も終盤に差しかかり、名札を着用していない児童や牛乳パックがそろっていない等、当たり前にできていたことに「乱れ」が見られるようになっていました。そこで先日、凡事徹底を呼びかけたところ、高学年を中心に成果が出始めてきました。



左から6年生の牛乳パック、5年生の名札入れ、4年生の牛乳パックの写真です。全校の手本として 当たり前のことが当たり前にできています。これからも凡事徹底ができている児童の行動を見つけていきたいと思います。