2024-09

投稿

運動会スローガン

全体スローガン 一致団結し、最高の運動会にしよう!! 色スローガン 黄 七転八起~何回失敗しても諦めず           立ち上がって優勝を掴み取れ!!~ 赤 完全燃焼~全力を出し勝利を掴み取れ!~ ...
学年・学級の様子

9/18運動会練習

 猛暑が続いており、外での運動会練習を控えていました。今日は風もあり、朝の気温が低いうちに全校での練習を短時間行いました。こまめに水分補給をとりながら、また、テントの日陰で休憩しながら行いました。運動会当日までの登校日が後7日というところ...
学年・学級の様子

3年生 日東精工八田工場に行きました

 社会科「工場ではたらく人と仕事」の学習で、日東精工八田工場様へ社会見学に行かせていただきました。 原材料から製品である「ねじ」として出荷されるまでの流れや、ねじの種類などについて教えていただきました。工場見学を通して、子どもたちは、製品...
学年・学級の様子

4年生 天文館パオ見学へ行きました!

 理科「星と月」の学習で吉美地区にある天文館パオへ行きました。パオでは、月の満ち欠けや星の大きさについて教えていただきました。当日は、天気も良く太陽が出ていたため、望遠鏡で太陽の表面を見させていただきました。「また夜に星を観察してみたいな...
学年・学級の様子

9/11 夏が近づく!?

 今週に入り、1日1日暑さが増しています。だんだん夏に近づいているような感覚になるくらいです。子どもたちは外で体を動かして遊びたいのだとは思いますが、あまりにも暑いため、帽子・水筒を持たせたり、日によっては屋外遊びを中止にしたりしています...
投稿

9/10 運動会練習 高学年「表現」

 今日は昨日より増して暑くなりました。高学年は室内で、時間を短縮して運動会の表現練習を行いました。まだまだスタートしたばかりですが、笑顔で練習している姿がとても印象的でした。
学年・学級の様子

運動会 色結団式

 今日の5校時は、赤・青・黄の3色に分かれ「結団式」を行いました。6年生が中心となり、団長等の紹介、スローガンの確認、応援練習等を行いました。今日から29日まで、日に日に気持ちも盛り上がっていくことでしょう。スローガンや応援歌等の確認には...
学年・学級の様子

運動会練習が始まりました!

 これは、1.2.3年生の「表現」の練習風景です。まずは、一つ一つの動きを覚えていきます。この動きが当日はどんな風に変化、成長していくか楽しみです。
投稿

わくわく元気いっぱいタイム(拡大業間休み)

 今日は2学期はじめての「わくわく元気いっぱいタイム」の日でした。熱中症を考慮し、今回は室内での遊びコーナーも設置しました。「ミニ体力テストコーナー」「昔遊びコーナー」です。写真はその様子です。子どもたちの笑顔と歓声に出会うことができまし...
投稿

1~3年生 表現運動のめあてを決めました

9月4日(水)の6時間目に1~3年生が集まり、運動会の表現運動のめあてを決めました。めあては、「諦めず笑顔で息を合わせて、みんなが楽しめるダンスをしよう。」です。来週からは、ダンスの練習も本格的に始まります。運動会に向けて、一人一人ががん...
タイトルとURLをコピーしました