学年・学級の様子 5年生 色班リレー 5年生の体育では「色班リレー」に取り組んでいます。速く走るための腕の振り方や足のあげ方を学習し実践したり、バトンパスをスムーズにするために何度も練習したり、粘り強く取り組んでいました。「10月の運動会でも今日みたいなバトンパスがしたい!... 2025.05.26 学年・学級の様子
学年・学級の様子 修学旅行から帰ってきました! 6年生が修学旅行から帰ってきました。 バスから降りてきた子どもたちは、万博会場で歩き回ったせいか少し疲れた様子でしたが、終わりの会の中で準備から送り迎えまでお世話になった保護者の方へ、しっかりと感謝を伝えていました。 保護者の皆様、準備... 2025.05.23 学年・学級の様子
学年・学級の様子 修学旅行 2日目 修学旅行2日目は、大阪・関西万博です。 万博会場も天気が良く、水分補給を細目にとりながら班行動をしているようです。子どもたちは元気に過ごし、楽しんでいます。 2025.05.23 学年・学級の様子
学年・学級の様子 4年生 社会見学 4年生は社会科の学習で「綾部市クリーンセンター」と「第一浄水場」に行きました。綾部市クリーンセンターでは自分たちが出しているごみがどのように処理されているのかを知り、第一浄水場ではいつもきれいな水道水が使える仕組みについて教えていただき... 2025.05.23 学年・学級の様子
学年・学級の様子 修学旅行 1日目終了 修学旅行中の6年生は、宿泊するホテルに到着し、本日の行程を無事終えることができました。 天候にも恵まれ、奈良では若草山にも登ることができたようです。また、土産を買う場面では、家族のことを考えながら一生懸命選んでいたそうです。 1日目を全... 2025.05.22 学年・学級の様子
学年・学級の様子 6年生 修学旅行へ出発 6年生が修学旅行へ出発しました。 朝の会や健康観察を済ませ、1日目は奈良方面・二日目は大阪方面へ、多くの保護者や教員に見送られながら全員元気に出発しました。 今年は、志賀小学校・物部小学校と連合で行きます。様々な学びや経験をし、たくさん... 2025.05.22 学年・学級の様子
学年・学級の様子 2年生 野菜を育てよう 2年生は、生活科の学習として、なす・ピーマン・枝豆・きゅうりを育てています。 子どもたちは、芽や色、茎や葉の形や大きさをワークシートに記録しました。きゅうりやなすには小さな芽が出ており、子どもたちはとても喜んでいました。これからも、世話... 2025.05.21 学年・学級の様子
学年・学級の様子 みどりのカーテン設置 4年生は地球温暖化防止活動推進委員さんを学校にお招きし、地球温暖化についての話を聞きました。地球温暖化を少しでも抑えるために、日陰をつくることで節電をしていきたいと考え、推進委員さんと一緒にゴーヤの苗を植えつけました。子どもたちは、「屋... 2025.05.19 学年・学級の様子
学年・学級の様子 ♪わくわく元気いっぱいタイム 本年度も、金曜日(隔週)に休み時間がいつもより10分長い「わくわく元気いっぱいタイム」をしています。 子どもたちの体力向上や仲間づくり等を目的として実施しており、教員も一緒になって遊んでいます。何よりも、この時間の子どもたちや一緒に過ご... 2025.05.16 学年・学級の様子
学年・学級の様子 園小連絡会 1年生が3月まで通っていた園の先生方に来ていただき、1年生の国語科の授業を参観していただきました。また、1年担任とそれぞれの園の先生方とで小学校での様子や成長について交流し、子どもたち一人一人の理解を深めることができました。 授業中、子... 2025.05.15 学年・学級の様子