投稿 3年生 大そうじをしました 教室や廊下など1学期に使った場所を掃除して、2学期を気持ちよく迎えられるように準備をしました。時間いっぱい丁寧に掃除をして、いつもよりも多くのごみを集めたり、真っ黒になった雑巾を見たりして達成感を感じていました。 ... 2024.07.19 投稿
投稿 4、5、6年生 非行防止教室 綾部警察署スクールサポーターの方に来校していただき、「非行」について学び、してはいけないことを考えたり、来週から始まる夏休みを安全に過ごせるようお話をしていただいたりしました。「自転車にブレーキがあるように、心のブレーキもかけられるよう... 2024.07.16 投稿
投稿 6年生 洗濯(手洗い)にチャレンジ! 家庭科の学習で、洗いたい物を家から持ってきて、手洗いによる洗濯をしました。まず、洗濯液を作るために、洗いたい物の重さをはかり、その後、洗いたい物の重さの10倍の水を用意しました。手洗いによる洗濯は初めてする子が多く、「くつ下が〇gやから... 2024.07.09 投稿
投稿 おむすびころりん 1年生が国語科「おむすびころりん」で音読の発表会をしていました。発表が終わると、教室中に割れんばかりの拍手が起きていました。音読の工夫だけでなく、お互いの頑張りを認め合う姿も素敵でした。 2024.07.03 投稿
投稿 臨時休校 そして町区懇談会の中止 昨日から降り続いた雨の影響で、大雨警報(土砂災害)が発表され、メールでお知らせしました通り、今日は臨時休校となりました。同時に、土砂災害の危険があることから、夜の町区懇談会につきましても、PTA会長様と協議した上で中止とさせていただきま... 2024.07.02 投稿
投稿 第2回 なかよしフレンド 6月26日の中間休みに、なかよし班(異年齢班)毎に分かれて6年生が考えてくれた遊びを行いました。教室や運動場、体育館に分かれて体を動かしたり、教室でカードゲームや言葉遊びなどを楽しんだりしました。6年生の運営や低学年への声掛けが上手に... 2024.06.26 投稿
投稿 なかよしフレンド! 吉美小学校では異年齢遊びのことを「なかよしフレンド」と名付けて、取り組んでいます。6年生を中心に遊びを考え、仲良く楽しく遊びました。写真は黄班が考えた「はんたい鬼」という遊びを説明しているところです。 2024.06.13 投稿
投稿 避難訓練 ~緊急下校~ 今日、警報発表により緊急下校をしなければならない場合を想定し、避難訓練を実施しました。保護者の皆様にお子さんをスムーズに且つ確実に引き渡すための訓練です。先月お知らせしました通り、このような場合は、有岡側の坂道から入っていただき、工業団... 2024.06.12 投稿
投稿 プールの準備 着々と 先週は4~6年生がプールそうじをしました。来週のプール開きに向けて、プールの準備が着々と進んでいます。今週は水を張り、水温が上がるようにしています。教職員の普通救命講習も行い、後は梅雨がどうか… というところです。 2024.06.11 投稿