吉美小学校管理者

投稿

令和6年度が始まりました よろしくお願いします

 今日から令和6年度が始まりました。吉美小学校も、転退職等により新たな体制で1年が始まります。どうか今年度もよろしくお願いします。  今日は始業式・入学式に向けて環境整備をしたり、職員会議で年度当初の動きを確認したりしました。4月1...
学年・学級の様子

150周年記念 記念誌完成! 記念植樹完了!

 「150周年記念誌」が完成しました。実行委員会の記念誌・広報部の皆さんにお世話になり、素晴らしい記念誌になりました。保護者の皆様には来週の19日に配布いたします。楽しみにしていてください。桜の植樹につきましても、今日、副実行委員長様、地...
学年・学級の様子

6年生と「さよなら遊び」

 今日から、あと少しで卒業する6年生と在校生が一緒に遊ぶ「さよなら遊び」が始まりました。今日は、1・2年生と6年生が、体育館でトランプをして遊びました。穏やかな空気が流れる中、楽しいひと時を過ごすことができました。 ...
学年・学級の様子

ありがとう集会

 今日は、1年間吉美小学校をリードしてくれた6年生や、毎日温かく見守ってくれているお家の方、そして登下校の見守りやふるさと先生としてお世話になった地域の皆さん、図書や新聞を寄付してくださっている地域の方、企業の方に感謝の気持ちを伝える「あ...
投稿

3年算数 そろばん

 3年生が算数科で「そろばん」の学習をしていました。時代の流れとともに、小学校でのそろばんの学習は短くなり、今は3時間しか行いません。そろばんを初めて見る子もいたようで、「これがそろばんって言うんか。」と新たな発見をした子もいました。 ...
学年・学級の様子

版画 あれからどうなったかな(3.5年生)

3年生と5年生の版画が完成しました。3年生は初めて彫刻刀を使いました。5年生は下絵を丁寧に描いていたのが印象的です。
PTAのコーナー

吉美小学校創立150周年記念式典

 本日、「吉美小学校創立150周年記念式典」が本校で行われました。インフルエンザ等による学年閉鎖があり、児童は6年生の代表のみ出席し、後の記念行事(児童の発表)は延期となりました。  多くの地域の皆様、保護者の皆様、卒業生の皆様に出...
タイトルとURLをコピーしました