学年・学級の様子 3年生 スーパーマツモトへ行きました! 社会科の学習で「スーパーマツモトあやべ店」へ社会見学に行かせていただきました。今回の見学では、よく見て学ぶこと、よく聞いて学ぶことを意識し、スーパーマーケットでの仕事や工夫について調べることができました。 これからの学習では、学んだこ... 2024.06.27 学年・学級の様子
学年・学級の様子 2年生 こんな もの、みつけたよ 2年生では、国語科「こんな もの、みつけたよ」の学習で、自分がいいな、すてきだな、と感じたものを、組み立てを考えて文章にまとめる活動に取り組んでいます。 これまでに2年生では、見つ... 2024.06.27 学年・学級の様子
投稿 第2回 なかよしフレンド 6月26日の中間休みに、なかよし班(異年齢班)毎に分かれて6年生が考えてくれた遊びを行いました。教室や運動場、体育館に分かれて体を動かしたり、教室でカードゲームや言葉遊びなどを楽しんだりしました。6年生の運営や低学年への声掛けが上手に... 2024.06.26 投稿
学年・学級の様子 学級委員会がありました! 6月25日の中間休みに、学級委員会がありました。各学級の学級委員、司会進行を行う代表委員、出た意見を委員会活動に繋げるために各委員長が集まって毎月行っている会議です。 今回は、6月の挨拶の取り組みについての各学級の振り返りや、学... 2024.06.25 学年・学級の様子
学年・学級の様子 色班対抗 おにごっこ 6月19日の中間休みに、生活体育委員会の児童が中心となって色班対抗おにごっこを全校児童で行いました。生活体育委員会の中で、どうすれば吉美小学校児童全体の体力が向上するのか意見を出し合い、話し合うことで今回の取組を企画しました。 ... 2024.06.24 学年・学級の様子
学年・学級の様子 プール開き 今日から水泳学習が始まりました。1校時の5.6年をスタートに全学年入ることができました。今日はどの学年も「水に慣れる」ことを目標に学習していきました。 2024.06.20 学年・学級の様子
PTAのコーナー 綾部中学校ブロック あいさつの日 今日は、綾部中学校ブロックで行っているあいさつ運動の日でした。 子どもたちは、地域の方々や保護者・PTAの方々とあいさつを交わすことで良い一日のスタートが切れました。また、今年度は、PTA本部の方々が「あいさつフラッグ」を作成され、カラ... 2024.06.20 PTAのコーナー
学年・学級の様子 第44回綾部市小学生陸上競技大会の表彰 6月8日(土)に行われた第44回綾部市小学生陸上競技大会で入賞した児童へ、校長室で表彰を行いました。 吉美小学校からは5・6年生合わせて21名の児童が参加し、一人一人が全力を出し切りました。 2024.06.19 学年・学級の様子
学年・学級の様子 6/18 児童朝会 児童朝会が行われ、放送委員会と保健給食委員会が発表を行いました。 放送委員会はベル着(ベルが鳴り終わる前に座る)やベル準(ベルが鳴り終わる前に次の授業の準備をしておく)について、保健給食委員会は正しい手洗いの仕方をについて、自分たちで作... 2024.06.18 学年・学級の様子