着物着付け体験

10月8日(水)3、4限目に3年生普通科選択 生活文化講座で「着物着付け体験」を実施しました。

京都和装産業振興財団様が実施されている令和7年度「学校教育におけるきもの着付け実習」を活用し、三宅てる乃アカデミー様より、浜野 久美子先生、加畑 康子先生をお招きし、浴衣についての歴史や素材についてのお話を伺った後、各自が製作した浴衣の着付けと浴衣の着付けを応用した着物の着付けを指導していただきました。

以前から着物には興味を持っていましたが、初めて自分で着付けをする生徒も多く、先生方が優しく丁寧に教えて下さったことで、楽しく着付け体験ができ、家でも自分で着てみたいという感想が多く見られました。

着付けを通して、きものに親しみ、伝統文化への理解が深まり、日常生活の中でどのような活用ができるかを考える機会となりました。

 
COPYRIGHT (C) 京都府立桂高等学校