令和7年度2学期始業式

8月27日(水)、Zoomにて2学期の始業式が行われました。
生徒の皆さんが元気な姿で登校し、2学期をスタートできたことを大変うれしく思います。

柏木校長先生の式辞では、今年が「戦後80年」という大きな節目であることに触れられました。夏に広島で開かれた全国高校総体の開会式や、広島平和記念式典の様子を紹介され、戦争の悲惨さや平和の尊さを「自分ごと」として考えることの大切さを伝えられました。

また、平和を守るために生徒一人ひとりに次の3つの実践をお願いされました。

  1. 歴史を学び続けること

  2. 身近な人を大切にし、思いやりを持つこと

  3. 未来を担う自覚を持つこと

さらに、平和の実現は国際的な問題だけでなく、日常の人間関係や学校生活の中にあることを強調されました。文化祭や体育祭など、仲間と協力し合う2学期の行事を通じて、平和を築く力を身につけてほしいとのお言葉がありました。

最後に、「健康に留意し、一人ひとりが有意義な2学期を過ごすことを願っています」と全校生徒へ力強いメッセージが送られました。

その後教務部長、生徒指導部長、進路指導部長がそれぞれ、2学期に注意してほしいことやチャレンジしてほしいことについて話されました。

文化祭や体育祭などの行事をはじめ、多くの学びや挑戦の機会がある2学期です。中だるみすることなく、一歩一歩を大切に積み重ね、有意義な学期にしてください。

 
COPYRIGHT (C) 京都府立桂高等学校