寄付して頂いたボールを使い、
選手権出場を目指し練習が再スタートしました。
対外試合が解禁されれば、
桂高校グラウンドで多くの試合を組む予定です。
グラウンドで生徒の勇姿を見て頂きたいと思っています。
よろしくお願いします。
6月8日(月)
本日より、部活動を再開します。
まだ、本校だけでの活動ですが、8日(月)より、活動を再開します。
新入生も44名(マネージャー4名)入部し,2年生38名(マネージャー4名)3年生19名(マネージャー2名)と合わせ、合計101名(マネージャー10名)で、来春に行われる、「全国高校サッカー選手権大会」出場を目指し、活動を行っていきます。
今まで多くの方々に応援していただき感謝しております。まだまだ多くの問題がありますが、子供たちは元気よく、健康に注意しながら活動していくことになりますが、さらなる応援をよろしくお願いいたします。
お礼
匿名の方より、サッカーボールを20個寄付していただきました。ありがとうござます。
コロナウィルスの影響の中、子供達も健康に配慮しながら,自主トレーニングで汗を流しております。
寄付していただいたサッカーボールで、練習やゲームが出来る日を楽しみにさせていただきます。その際には是非グランドに足をお運び下さい。お待ちしています。
お互い健康には十分に気をつけてこの難局を乗り切りましょう。本当にありがとうございました。
サッカー部顧問 平井幹弘・山本将太
2019年度京都府高校サッカー新人大会
準々決勝 順延のお知らせ
2月11日(火) 14:00キックオフ
京都教育大学附属高校G
*当該チームのスタッフ以外の駐車はできませんので、公共の交通機関での応援にご協力お願いします。
令和元年度
京都府高校サッカー新人大会準々決勝
2月9日(日) 宝ヶ池球技場 10:15キックオフ
応援よろしくお願いします。