学校・子どもたちの様子

学校・子どもたちの様子

9年生 修学旅行 (5/30~6/1)

 東京方面に修学旅行に行きました。1日目は、日中協会訪問、日本科学未来館とチームラボプラネッツTOKYO見学。2日目は、国会議事堂見学、班行動、そして東京ディズニーランド。3日目は、浅草観光、東京スカイツリー見学と充実の3日間でした。それ...
学校・子どもたちの様子

1・2年生 フキ摘み体験学習 (5/30)

1・2年生が、水源の里市志地区でフキ摘み体験をしました。ふるさと先生に丁寧に優しく教えていただいてフキを摘みました。子どもたちが歩きやすいようにと草を刈り道を作ってくださるなど、ご配慮にも感謝申しあげます。お世話になった地域の皆様、本当に...
学校・子どもたちの様子

6年生 修学旅行 (5/23~5/24)

 2校合同で修学旅行に行ってきました。1日目は、奈良方面。法隆寺、奈良公園を訪れました。2日目は、大阪方面。大阪城、海遊館を見学し、落語家と行くなにわ探検クルーズを体験しました。バスガイドさんやボランティアガイドさん、落語家さんの...
学校・子どもたちの様子

児童総会 (5/21)

 児童総会を開きました。本部委員会からは、児童会スローガンの発表、また、各学級、委員会から活動目標や活動計画の発表がありました。全校遊びも楽しみました。児童会の活動が本格的に始まりました。 ...
学校・子どもたちの様子

上林ギャラリー

 8年生の美術作品です。7年生の時に製作した木製カトラリー(食器)です。それぞれ意匠を凝らした力作です。
学校・子どもたちの様子

ふれあいセミナー ありがとうございました (5/19)

 今年度第1回のふれあいセミナーでは、綾部市のコミュニティナースの方々にご指導いただき、小学生がお家の方と一緒にボッチャというスポーツを楽しみました。小学生は、以前全校児童生徒でプレーした経験があるので、お家の方に教えてあげるという一コマ...
学校・子どもたちの様子

上林学校運営協議会 お世話になりました。

 上林学校運営協議会第1回会議を開きました。今年度、コミュニティ・スクールとして2年目を迎えます。今回は、会長、副会長の選出、学校経営方針の承認等が行われました。委員の皆様、慎重審議、貴重なご意見をありがとうございました。 ...
学校・子どもたちの様子

上林ギャラリー

6年生の書道作品です。三つの部分のバランスに気を配って書きました。みんな力強く書けました。
学校・子どもたちの様子

3年生 初めての書道作品

 3年生が書道を習い始めました。この日は筆の使い方を学びました。それぞれ個性があって、一幅の作品に仕上がっています。
学校・子どもたちの様子

陸上練習始まる!

 6月8日に行われる綾部市小学校陸上大会に向けて、出場する児童が練習を始めました。毎日業間休みを使って練習します。今日は雨のため、体育館で行いました。どの児童も張り切って練習していました。自己記録更新を目指してほしいと思います。 ...
タイトルとURLをコピーしました