食品経済コース 高校生レストランを実施しました。 2月9日(金)、PTA・部活動後援会年度末総会に合わせ、保護者等の方々を対象に高校生レストランを実施しました。 今回は、2年生食品経済コースの生徒が調理・接客を担当しました。2年生だけでの実施は初めてでしたが、準備から実施に至るまで積極... 2024.03.06 食品経済コース高校生レストラン
食品経済コース 【2食】開缶検査 2月8日(木)、2年食品経済コースで開缶検査の実技演習を行いました。開缶検査は、食品技能検定第2類の内容です。 ノギスを使い、缶の大きさを測る様子 缶の内容量等を量る様子 2024.03.05 食品経済コース
寄宿舎(黒潮寮) 【黒潮寮】バレンタインデー 2月14日(水)、黒潮寮の様子です。 節分やバレンタインなど、特別メニューが出る際には、ポスターの掲示があります。 ビーフミルフューユカツ 昼食の様子 チョコレートは、厨房の方からいただきました。ウレシイ!! 2024.03.05 寄宿舎(黒潮寮)
実習船 みずなぎ定期検査のためドックへ 2月25日(日)、実習船「みずなぎ」は5年に1度の「定期検査」及び整備のため、山口市の「サンセイ株式会社様 下関工場」へ出港しました。 約1ヶ月の長期での工程では、甲板部、機関部、無線部のそれぞれの部門で各種整備や点検、工事が随時行われ... 2024.03.05 実習船
硬式野球部 硬式野球部 卒部会を実施 「3年生の部員へ 卒業おめでとう!」 令和6年3月1日(金)、卒業式が執り行われました。午後、硬式野球部の卒部会を実施しました。 この度は、御卒業ならびに御卒部おめでとうございます。 硬式野球部の活動で得たことを、これからも活かしてもらい、活躍していく姿を楽しみにしています... 2024.03.05 硬式野球部
海洋科学科 頑張ったぞ!(海洋科学科各種表彰) 2月29日(木)、3年間の努力の成果として3年海洋科学科の生徒が、各種表彰を受賞しました。 卒業後も日々精進を積み重ね、進路先で活躍されることを願っています。誠に、おめでとうございます。 〔公益財団法人 産業教育振興中央会会長表彰... 2024.03.04 海洋科学科
進路指導部 2年生進路HR 2月28日(水)、2年生が進路HRを行いました。 現時点での進路希望先として4グループ(①就職 ②公務員 ③四大 ④専門・短大)に分かれて講義を受けました。①,②,③グループについては本校進路指導部の教員が講義を行い、④グループは、(株... 2024.03.04 進路指導部
海洋散歩 トップページを更新しました。(3月1日) 令和5年度 第34回卒業式 3月1日(金)、海洋高校ならではの盛大な卒業証書授与式が執り行われ、3年生が巣立っていきました。 卒業生の皆さんの前途を祝します。 多数の御来賓並びに保護者等の皆様、御来場いただきありがとうございました。 ... 2024.03.01 海洋散歩
硬式野球部 硬式野球部の目指す場所とは?(作成者:澤田孟門さん) 私たち硬式野球部は何事にも目標を掲げて取り組んでいます。直近では、学年末考査の平均点が挙げられます。他にも、春季大会の目標「2勝」や自分自身の目標体重などを自ら決めています。 身近なことや大会の目標設定を設定している理由は、自ら考え、... 2024.03.01 硬式野球部
海洋科学科 食品技能検定第1類に挑戦(海洋科学科) 2月21日(水)、海洋科学科2年生が「食品技能検定第1類」の試験に臨みました。 この検定は、筆記部門(40問)と実技部門から構成され、水産食品を中心とする3つの分野(水産資源・水産食品・調理栄養)について一定のレベルの知識と技能の習得を... 2024.03.01 海洋科学科
栽培環境コース 海洋高校×大学生→何ができる? 2月17日(土)、京都府丹後広域振興局のコーディネートにより、(NPO法人国際ボランティア学生協会(IVUSA:イビウサ)とのオンライン交流会を実施し、本校生徒16名が参加しました。 IVUSAの皆様は、京都府阿蘇海環境づくり活動として... 2024.02.29 栽培環境コース海洋学科群(1年生)海洋技術コース海洋科学科
総務企画部 PTA役員会・令和5年度PTA年度末総会 2月9日(金)PTA役員会、「令和5年度PTA年度末総会」が開催されました。 PTA役員会の様子次年度の役員体制についてのお願い、報告等 令和5年度PTA年度末総会の様子活動、会計等報告等 部活動後援会総会の様子活動、会... 2024.02.29 総務企画部
海洋散歩 トップページを更新しました。(2月29日) 「水産海洋基礎」でポスター発表 2月27日(火)、1年生各クラスが、科目「水産海洋基礎」の時間を用い、グループ別にポスター発表を行いました。 内容は、2年生以降に所属する学科・コースの学習や研究の内容に関する調べ学習を実施してきた成果をま... 2024.02.29 海洋散歩
硬式野球部 Shadow photographer!?(作成者:荒井奏亮さん) 選手授業第7弾「HPを活用し、部員自ら発信!」がスタートしました! 硬式野球部は、日々活発に活動を行なっています。オンとオフを切り替えながら練習し、上達できるように取り組んでいます。 その中でも、みんなが気付かないうちに写真を撮... 2024.02.28 硬式野球部
総務企画部 フィッシングショーOSAKA2024 2月3日(土)・4日(日)「フィッシングショーOSAKA2024」に出展しました。会場:インテックス大阪 本校の生徒3人が、本校と海の魅力を発信しました。 2024.02.28 総務企画部
海洋散歩 トップページを更新しました。(2月26日) 祝!日本新記録!!ウエイトリフティング部 2月23日(金)~25日(日)、西宇治体育館(京都府宇治市)にて開催された、JOCジュニアオリンピックカップ 令和5年度 第44回全日本ジュニアウエイトリフティング選手権大会にて、本校生徒たちが... 2024.02.26 海洋散歩