海洋散歩 国際航海実習帰航式 6月15日(日)、13日間に及ぶ国際航海実習に臨んだ航海船舶コース3年生の国際航海実習帰航式が行われました。 遠方からも含め、お出迎えいただきました保護者等の皆様、ありがとうございました。 この様子は、6月16日(月)京都新聞丹後中丹面... 2025.06.17 海洋散歩
海洋散歩 教育実習生による授業 6月12日(木)、教育実習生による授業が、研究授業として行われました。 頑張れ先輩! ☆直近の行事等 6月21日(土)京都市・乙訓地域公立高等学校合同説明会(京都市勧業館「みやこめっせ」) 6月22日(日)丹後通学圏府立高... 2025.06.16 海洋散歩
生徒指導部 6月11日 朝の登校風景 6月9日(ロックの日)にちなみ、6月11日(水)は朝早くから、栗田駐在所、宮津警察署生活安全課、宮津・与謝地方防犯推進委員協議会栗田支部の皆様に御協力いただき、自転車の鍵かけ推進啓発活動を行いました。 生憎の雨模様で... 2025.06.16 生徒指導部
進路指導部 6月公務員講習(進路指導部) 6月11日(水)2・3年生で公務員を希望する生徒7名を対象に、京都公務員専門学校の濱里先生に、「オンライン公務員講習会(ZOOM)」をお世話になりました。 今月は、判断推理分野の「数・方程式」の演習問題に取り組みました。教えていただい... 2025.06.16 進路指導部
海洋科学科 イワガキ上場校外実習(海洋科学科) 6月10日(火)、海洋科学科2年生が、昨日出荷準備を整え基準をクリアした420個の本校育成イワガキを、実習船かいようを用いて京都府漁業協同組合本所 様に上場(出荷)しました。 同組合では300g以上のイワガキを「丹後の海 育成岩がき」... 2025.06.16 海洋科学科
普通教科 生徒が描く、先生たちの笑顔(美術) 美術科では、1年次に「美術」の授業が置かれています。毎年、本校教員の顔を模写しており、このような活動をすることで、正確なデッサンを学ぶことができます。 教員の用意した写真をよく観察し、グリッド線に従って書き込むことで、生き生きと... 2025.06.16 普通教科
ウエイトリフティング部 高校総体(ウエイトリフティング部) 5月31日(土)、6月1日(日)、GSユアサコーポレーション体育館(京都市)にて「令和7年度全国高校総体ウエイトリフティング競技選手権大会京都府選考会」が開催されました。本校からは3年生5名、2年生7名が出場しました。結果は次のとおりで... 2025.06.15 ウエイトリフティング部
サッカー部 両丹サッカー技術講習会に参加(サッカー部) 6月8日(日)、福知山成美高校グラウンド(京都府福知山市)にて、「令和7年度両丹高校サッカー技術講習会」が行われました。 本校からは代表2名が参加しました。本会では、元プロサッカー選手の安永聡太郎氏からスピードに特化した御指導を直接いた... 2025.06.15 サッカー部
バドミントン部 【バドミントン部】練習風景 6月7日(土)、練習風景を掲載します。 この日は、フォームの確認を行いながら練習に取り組みました。 練習の最後には筋力トレーニングにも取り組み、夏場に向けて体力強化を図っていきます。 ... 2025.06.15 バドミントン部
航海船舶コース 国際航海実習11 6月14日(土)12時30分現在、能登半島沖を航行中です。 13日(金)20時頃に佐渡沖のイカ釣り漁場に到着し、14日(土)の4時まで操業しましたが、釣果はスルメイカ2杯と不漁でした。しかし、同時に実施した餌を使用した釣りではマサバやウ... 2025.06.14 航海船舶コース
第2学年部 【第2学年部】球技大会 6月11日(水)、第2学年部で球技大会を実施しました。 バレーボールとドッジボールの選択から、各チームで競い合い、普段と違った雰囲気や表情もあり、学年・クラスの交流を深める時間になりました。 全体集合 司会進行 全員... 2025.06.14 第2学年部
硬式野球部 マネージャーだより6月号(硬式野球部) いよいよ来月7月5日(土)から開幕する、第107回全国高等学校野球選手権京都大会夏季大会が迫ってきました。 硬式野球部では、ウエイトトレーニング、各ポジションの基礎練習、打撃トレーニングをメインに行っています。さらに、毎週末に他校と練習... 2025.06.14 硬式野球部
海洋科学科 マナマコの人工採苗に挑戦(海洋科学科) 6月9日(月)、海洋科学科3年生の科目「課題研究」で、マナマコの人工採苗に挑戦しました。 事前に手順を確認した後、3月末に宮津なまこ組合 様より提供していただいた親ナマコに、生殖腺刺激ホルモン(クビフリン製剤)を注射し、放精・放卵を観察... 2025.06.14 海洋科学科
バレーボール部 インターハイ京都府予選会(バレーボール部) 6月7日(土)に、三段池公園体育館(福知山市)にて開催された全国高等学校総合体育大会バレーボール選手権京都府予選会において、本校は1回戦で洛南高校に敗退、翌8日(日)の近畿決定戦では、舞鶴高専に敗退し、近畿大会への出場は叶いませんでした。... 2025.06.14 バレーボール部
カッター部 【カッター部】陸上でのお仕事 資格取得の学習や海洋プロジェクト(進学補習)等で乗艇時間に間に合わない時は、陸に残ってできることをします。各自でトレーニングをする生徒もいれば、レース形式のスターターや計時係(写真左)をすることもあります。また、... 2025.06.14 カッター部
総務企画部 【第1回学校説明会】中学校返信メール申込(中学校様用) 第1回学校説明会について(中学校様向けの申込) 7月30日(水)~8月1日(金)に実施する第1回学校説明会の参加者名簿の返信を希望される中学校様は、こちら(中学校返信メール申込受付フォーム)から申し込んでください。 申込期限:7月10日... 2025.06.13 総務企画部
普通教科 教育実習生が授業を担当!2週目突入!(保健体育科) 6月2日(月)~20日(金)、本校卒業生の中嶋 輝さんが教育実習生として学校に戻ってきました! 9日(月)からは、教育実習2週目に入り、授業を担当する機会も増えてきました。生徒たちは、いつもと違う雰囲気を味わいながら、授業を受けました。... 2025.06.13 普通教科
航海船舶コース 国際航海実習10 6月13日(金)、新潟港に入港中です。生徒も全員元気です。 入港中は毎朝、船内清掃を実施し船内を清潔に保っています。本日も8時30分から下船テストを実施後、寄港地活動を行いました。 15時に新潟港を出港し、イカ釣り漁場へ向かいます。13... 2025.06.13 航海船舶コース