1月28日(火)、海洋科学科2年生の総合実習で、10月から12月まで本校桟橋(水深4m程度)に垂下した採苗器に、イワガキの稚貝が付着(天然採苗)しているかを調査しました。
その結果、イワガキの稚貝が多く確認でき、水質等に異常が無ければ、次年度も順調に育成できそうです。



1月28日(火)、海洋科学科2年生の総合実習で、10月から12月まで本校桟橋(水深4m程度)に垂下した採苗器に、イワガキの稚貝が付着(天然採苗)しているかを調査しました。
その結果、イワガキの稚貝が多く確認でき、水質等に異常が無ければ、次年度も順調に育成できそうです。