硬式野球部 選手授業第6弾と2023年練習納め 選手授業第6弾は、2023年の振り返りと2024年の目標設定です。 2023年を振り返り、指定用紙に漢字1文字とその理由、2024年の目標を記入し、2024年1月6日(土)の新年初練習(9時開始)で発表予定です。 硬式野球部では、常に数... 2023.12.20 硬式野球部
サッカー部 令和5年度両丹高校新人大会準決勝 12月16日(土)、伊佐津川運動公園グラウンド(舞鶴市)にて、両丹新人大会準決勝が行われ、京都共栄学園高等学校と対戦しました。 結果は敗れましたが、後半集中してディフェンスする場面も見られ、合同チームとしての成長が見られました。1月14... 2023.12.20 サッカー部
海洋学科群(1年生) 実習着等の購入について 12月20日(水)、令和6年度に所属する各学科・コースに分かれ、「学科・コースオリエンテーション」を行いました。こちらは、その際、配付されました学科・コースの実習着や機材・物品の資料です。お子様が次年度所属する学科・コースの資料を御確認... 2023.12.20 海洋学科群(1年生)
生徒指導部 第41回宮津青年学級交流会に本校生徒会の生徒が参加しました。 12月17日(日)、みやづ歴史の館で、障害者青年学級生とボランティアメンバーが集まり、クリスマス会が実施されました。 本校からは、生徒会8名が参加し、ジェスチャーゲームやプレゼント交換を実施しました。 2023.12.19 生徒指導部部活動・生徒会
寄宿舎(黒潮寮) 【黒潮寮】ミーティング 12月14日(木)、就寝前のミーティングの様子 ミーティングの様子 1日の反省や今後に向けての話を、寮長や副寮長が毎日交代で話をします。 2023.12.19 寄宿舎(黒潮寮)
サッカー部 令和5年度両丹高校新人大会2回戦 12月10日(日)、伊佐津川運動公園グラウンド(舞鶴市)にて、令和5年度両丹高校新人大会2回戦が行われ、京都府立東舞鶴高等学校と対戦しました。 前半には先制点を許しましたが、その後追いつき、勝負はPK戦にまでもつれ込みました。結果、... 2023.12.18 サッカー部
海洋散歩 トップページを更新しました。(12月18日) 一足早いクリスマスプレゼント! 12月15日(金)、宮津市立栗田幼稚園の園児の皆さんから、海洋技術コース3年生が一足早いクリスマスプレゼントをいただきました。 栗田幼稚園様とは、春に本校が生産したヒトデ堆肥を使い、ジャガイモ(種イモ)植... 2023.12.18 海洋散歩
第1学年部 小論文指導 実践 12月13日(水)、1年生が、前日の小論文の書き方についての講義の内容を踏まえ、「高校生活で頑張っていること」について小論文を書きました。 1組の様子 2組の様子 3組の様子 2023.12.17 第1学年部
マリンバイオ部 ゲンロクダイ(元禄鯛) 12月7日(木)ゲンロクダイを採集しました。 ゲンロクダイスズキ目 チョウチョウウオ科全長15㎝前後。熱帯から温帯のサンゴ礁域を中心に生息するチョウチョウウオの仲間で、唯一日本海にも分布する種として知られてい... 2023.12.16 マリンバイオ部
硬式野球部 天橋立一斉清掃に硬式野球部も参加しました。 令和5年12月10日(日)、天橋立でクリーンはしだて1人1坪大作戦実行委員会主催の一斉清掃が実施されました。本校から、生徒会が中心となり、その他の生徒も有志が参加しました。 硬式野球部からも6名が参加し、松の木の葉やゴミを拾いながら、綺... 2023.12.15 硬式野球部
寄宿舎(黒潮寮) 【黒潮寮】ボードゲーム大会 12月12日(火)、寮生活反省会時に図書委員が中心になって企画を行った「黒潮寮ボードゲーム大会」を実施しました。 開会行事の様子 ボードゲームの様子 「黒潮寮ボードゲーム大会」を通して、寮生は... 2023.12.15 寄宿舎(黒潮寮)
カッター部 【カッター部】西日本新人カッター競技大会出場 12月10日(日)、静岡県立三ヶ日青年の家前面海域において、西日本新人カッター競技大会が開催されました。この大会は、大学生が出場する大会ですが、本校カッター部ではレース経験を積むため、毎年、同大会に参加させていただいています。 今大会は... 2023.12.15 カッター部
食品経済コース 栽培環境コースより、ティラピアの提供 12月12日(火)、栽培環境コースで養殖したティラピアを、食品経済コースに提供していただきました。 今後、商品化に向けて商品開発を行います。 提供のため、内蔵等を取り除いていただきました。 提供していただいたティラピア ... 2023.12.15 食品経済コース
海洋散歩 トップページを更新しました。(12月14日) 祝!「税に関する高校生の作文」 宮津・与謝地区租税教育推進協議会長賞 受賞 12月14日(木)、本校1年 丸山 昇悟さん(宮津中学出身)が、「税の意義と役割」をテーマとする作文で、宮村 孝廉 宮津税務署長様から、宮津・与謝地区... 2023.12.14 海洋散歩
生徒会 天橋立一斉清掃に本校生徒が参加しました。 12月10日(日)、天橋立にて、クリーンはしだて1人1坪大作戦実行委員会主催の一斉清掃が行われ、生徒会の生徒を中心に参加しました。 各班に分かれて、持ち場の清掃にあたりました。また、持ち場の清掃が終わっても、周りを見て、他の場所の清掃も... 2023.12.14 生徒会生徒指導部部活動・生徒会