野球

マネージャーだより10月号(勝ち癖をつけるために)

 秋が深まり、朝の気温は一気に低くなりました。 野球部では、試合での「勝ち癖」をつけるために、チーム全体で限られた試合・練習時間のなかで活動しています。また、日々の練習から自身を成長させることができるかを試行錯誤し、励んでいます! さらに...
マリンバイオ

見たことないぞ キマダラカメムシ

10月に入り、校内で見慣れないカメムシを見かけるようになりました。 調べてみると、キマダラカメムシであることが分かりました。そして、各地域で問題視されていることを知りました。 キマダラカメムシ  カメムシ目 カメムシ科...
海洋科学科

ナマコ天然採苗に関する学習調査

 10月15日(火)、海洋科学科2年生が、ナマコの天然採苗の学習調査を行いました。 本校桟橋に垂下していた採苗器(基質はマガキ殻、トリガイ殻、ホタテガイ殻)を引き揚げて調査を行いました。今年度は残念ながら、稚ナマコを採補することはできませ...
事務部

校門前の横断幕が新しくなりました!

校門前に掲示している横断幕を張り替えました。出場された皆さん、優勝・入賞された皆さん、おめでとうございます。今後も、部活動や学科・コース等での取組における、さらなる活躍を期待しています! 横断幕① 横断幕② 横断幕③ ...
海洋散歩

マグロ養殖場見学

 10月9日(水)、栽培環境コース2年生が、伊根湾内(与謝郡伊根町)でクロマグロ養殖(畜養)を手がけられる株式会社ニッスイまぐろ様(旧西南水産様)を訪ね、国内におけるマグロ養殖の概要講義並びに、クロマグロ取り上げ・出荷の見学をお世話になり...
海洋科学科

比重の測定・観測(海洋科学科)

 10月8日(火)、海洋科学科2年生が、海水の温度や比重測定についての学習を行いました。 栗田湾から採水した海水を、赤沼式比重計と棒状水温計を用いて正しい方法で測定しました。今後、海水の比重換算表を用いて塩分を求める計算の学習をしていきま...
海洋散歩

シイラの子ども

 10月6日(日)、マリンバイオ部生徒が、学校桟橋周辺でシイラ(全長約3cm)を採取しました。 シイラ:大型になる表層性の肉食魚。鮮度の低下が比較的早いため、鳥取県、島根県等の産地以外での鮮魚店やスーパーマーケット等で目にする機会が少ない...
【活動計画】バレーボール部

6月活動計画

0606 部活動計画-6月(バレー部)ダウンロード
カッター

【カッター部・お知らせ】11/3西日本新人カッター競技大会

 11月3日(日・祝)、第70回西日本新人カッター競技大会が開催されます。 高校のカッター大会(公式戦)は年間2回しかありません。そこで、本校カッター部では、レース経験を積むことを目的に、学校行事等を鑑みながら大学のカッター大会に出場する...
海洋散歩

海ごみ教室

 10月8日(火)、海洋科学科2年生が、キャリアプランニング・サポートの一環で宮津市立栗田中学校3年生の皆さんを対象に、「海ごみ教室」を実施させていただきました。 写真は、学校地先の海浜で海ごみの回収をしているところです。 マイクロプラス...