海洋学科群(1年生)

ポスター製作

 11月22日(火)、1年生が水産海洋基礎(実習)において、発表用のポスター製作に取り組んでいます。 この日は、ロープワークや手旗等の9つのテーマについて、実習で学んだことをまとめました。12月3日(土)に予定されている学校説明会で、中学...
栽培環境コース

鰭式学習

栽培環境コース 2年生 鰭式(きしき)を学習しました。 鰭の位置や鰭の棘条数、軟条数を調べることで、魚類の分類を行うことができます。
在校生・卒業生の皆様

在校生・卒業生の皆様

寄宿舎(黒潮寮)下宿各種証明書奨学金他援護制度警報等による臨時休業措置
資格・検定、模擬試験

資格・検定

海洋だより

令和4年度 海洋だより

令和4年度 第1号 令和4年度 第2号 令和4年度 第3号 令和4年度 第4号 令和4年度 第5号 令和4年度 第6号 令和4年度 第7号 令和4年度 臨時号① 令和4年度 臨時号② ...
実習船

みずなぎの歴史

 これまでの歴史   明治32年(1899年)に、前身である京都府立水産講習所が開設されて121年になり    ますが、この間実習船は小型の無動力船に始まり、帆装付き機船など幾多の経過が あって今日の近代的な大型動力船になるまで、実...