航海船舶コース

国内航海実習⑤

 9月10日(水)8時現在、広島県尾道沖を航行中です。 本日6時前から来島海峡航路を航行し、生徒全員で見学を行い、潮流が早く船舶交通量が多い海域での航行方法を学びました。また潮流信号所の表示や船舶の交通整理を行うマーチスとの連絡方法につい...
カッター部

【カッター部】体育祭男女1位!

 9月8日(月)、海洋祭体育祭部門が開催されました。カッター部は部活動対抗リレーに男女ともに出場し、1位でゴールしました。日頃のトレーニングの成果を発揮することができました。
バドミントン部

【バドミントン部】体育祭 部活動対抗リレー

 9月8日(月)、海洋祭 体育祭部門が開催され、部活動対抗リレーにバドミントン部員も出場しました。ラケットをバトン代わりにし、他の部活動部員と競いました。
航海船舶コース

国内航海実習④

 9月10日(水)19時現在、関門海峡を通過し、瀬戸内海を航行中です。 本日13時過ぎに、下関港へ入港しました。入港後は、実習船「みずなぎ」の船舶の検査や修繕をお世話になっているサンセイ 株式会社 様の会社見学をさせていただきました。見学...
硬式野球部

海洋祭 部活動対抗リレー 上位進出!(硬式野球部)

 9月8日(月)、海洋祭(体育祭)の部活動対抗リレーに硬式野球部が出場しました。 現役を引退した3年生8名中5名が、公式戦用ユニフォームを着用し、頑張ってくれました! 代表5名(3年生) 部活動対抗リレー(スタート時の様子)...
海洋散歩

「みんなで海釣り-障害のある人の体験講座-」

 9月14日(日)に本校桟橋を会場に開催された「みんなで海釣り-障害のある人の体験講座-」(主催:京都新聞社会福祉事業団、神戸新聞厚生事業団)で、本校生徒有志がボランティアスタッフとして参加させていただきました。 お越しいただきました皆様...
サッカー部

体育祭・部活動対抗リレー(サッカー部)

 9月8日(月)、体育祭にてサッカー部が部活動対抗リレーに出場しました。 サッカー部はバトンの代わりにスパイクを持って競技に参加しました。最後に他のチームに抜かれましたが、2位でゴールしました。応援していただきました皆様、ありがとうござい...
第2学年部

海洋祭(体育祭部門)2年生が活躍!【第2学年部】

 9月8日(月)、海洋祭(体育祭部門)が開催されました。 第2学年部からは、各クラスから集団行動の演技を発表し、その他も各競技で活躍しました! 2年1組 集団行動(シャッターチャンス) 2年2組 集団行動(シャッターチャンス...
総務企画部

海洋祭 スーパー玉入れにPTA参加!(総務企画部)

 9月8日(月)、海洋祭(体育祭部門)のスーパー玉入れにPTAの皆様にも参加いただき、生徒と競いました。 御参加いただいたPTAの皆様、ありがとうございました。 スーパー玉入れ① スーパー玉入れ②
生徒指導部

海洋祭 結果(生徒指導部)

9月4日(木)8日(月)に実施した、海洋祭の結果です。 1年生モザイク壁画の部 最優秀賞 1年2組 1年生ソーラン節の部  最優秀賞 1年1組 2年生集団行動の部   最優秀賞 2年2組 2年生映像制作の部   最...
海洋科学科

国際交流準備(海洋科学科)

 9月17日(水)、大韓民国より、仁川海洋科学高校の皆様が来校されます。 交流に向けて、海洋科学科の生徒が手作りおもてなしを準備しています。翻訳アプリ等を活用しながら、韓国語やハングルの発音に挑戦するなど、新たな文化に触れる貴重な機会とな...
海洋科学科

ロープワーク実習(海洋科学科)

 9月9日(火)、海洋科学科2年生の科目「総合実習」で、ロープワークの実習に取り組みました。 1年次に学習した振り返りに加えて新しく数種類のロープワークを学習しました。漁業技術検定(実技部門)の出題項目でもあるため、検定に必要な技術を再確...
海洋散歩

高校生レストラン

 9月13日(土)、本校を会場に高校生レストランを開催しました。 担当の食品経済コース生徒は和装で、また生け花で会場を演出しお客様をお迎えしました。 御来場いただきました皆様、ありがとうございました。 【国内航海実習中の実習船「みず...
海洋散歩

みんなで海釣り-障害のある人の体験講座-(前日行事)

 9月14日(日)に本校桟橋を会場に開催される「みんなで海釣り-障害のある人の体験講座-」(主催:京都新聞社会福祉事業団、神戸新聞厚生事業団)の前日行事として、13日(土)に海洋科学科2・3年生有志が、京都府立青少年海洋センター(マリーン...
海洋技術コース

【海洋技術コース】堆肥販売

 9月4日(木)、海洋祭にてウニ堆肥を販売しました。 ウニ堆肥40袋、約30分で完売しました。購入していただいた皆様ありがとうございました。
第2学年部

LHR 学年集会(第2学年部)

 9月10日(水)、LHRの時間を活用し、夏休みの振り返り、学校祭の振り返り、進路実現に向けた講話を第2学年部長の川﨑が行いました。 10月には、中間考査や研修旅行など、さまざまな行事が多くあるため、一致団結して過ごしていきます。 ...
バドミントン部

【バドミントン部】休日の練習風景

 9月6日(土)、休日の練習風景を掲載します。 この日は、基礎練習をした後、ゲーム形式を取り入れました。ゲームで良いプレーが出るよう、今日の反省点を今後の練習で改善していきたいと思います。 ...
カッター部

【カッター部】海洋祭運営補助

 9月4日(木)及び8日(月)、海洋祭が開催されました。両日の午後はクラス対抗カッターレースの部が実施され、カッター部員が運営補助を行いました。
進路指導部

就職希望者激励会(進路指導部)

 9月10日(水)、3年生の就職希望者を対象に、激励会を実施しました。 初めに、校長より「自信を持つこと。緊張を味方にすること。入社後をイメージし夢を掴むこと。」との激励の言葉がありました。その後、担当から、試験に向けての諸注意を行いまし...
海洋散歩

ロープワーク実習

 9月10日(水)、1年3組「水産海洋基礎」の授業で、ロープワーク練習に取り組んでいます。 ロープワークは、船をつなぎ止めるために必要であるだけでなく、日常生活でも何かと役立つことが多いです。 【国内航海実習中の実習船「みずなぎ」情...