航海船舶コース 2年海洋観測、観測結果分析(航海船舶コース) 「2年海洋観測」船No.42 11月14日(木)、航海船舶コース2年生が実習船「みずなぎ」(258t)に乗船し、栗田湾、舞鶴湾、宮津湾、伊根由良ラインの海洋観測に取り組みました。2年生にとっては久しぶりの海洋観測となりましたが、他の班員... 2024.11.18 航海船舶コース
航海船舶コース カッター帆走、3年キャリアトライアル(航海船舶コース) 「カッター帆走」船No.40 10月31日(木)、航海船舶コース2年生が「総合実習」において、カッター帆走を行いました。前回の実習で学んだカッターの艤装方法を全員で振り返り、安全かつ迅速に艤装することができました。沖でのカッター帆走では、... 2024.11.18 航海船舶コース
バドミントン部 休日練習(バドミントン部) 11月16日(土)、期末考査前の最後の休日練習となりました。 この日は、引退した3年生も練習に参加し、特に基本的な動きを確認しながら練習に取り組みました。 12月並びに年明けの1月の試合に向けて頑張って練習に取り組んでいきたいと思います... 2024.11.18 バドミントン部
海洋技術コース 【海洋技術コース2年生】水中溶接 11月14日(木)、海洋技術コース2年生「ダイビング」の様子です。本時は水中溶接実習に取り組みました。 水中溶接の基礎・基本を繰り返し練習しました。 安全第一で実習を終えられるように、準備・後片付けも徹底して行いました。 ... 2024.11.18 海洋技術コース
海洋技術コース 【海洋技術コース3年生】作業潜水 11月12日(火)、海洋技術コース3年生「ダイビング」の様子です。本時は、作業潜水実習に取り組みました。 作業前のにKYT(危険予知トレーニング)を行うとともに、作業工程の確認を行いました。 ヘルメットダイバーは緊張してい... 2024.11.18 海洋技術コース
第3学年部 人権学習(3学年部) 11月13日(水)、3年生がLHRで「人権学習」を行いました。これは、20日(水)に予定されている3年生対象の人権講演会(講師:丸田光昭 様)に先立って、本校人権教育担当の伊藤教諭が同和問題についての事前学習として行ったものです。 ... 2024.11.18 第3学年部
海洋科学科 編網実習(海洋科学科) 10月29日(火)、海洋科学科2年生の科目「総合実習」で、編網を行いました。 1年次の水産海洋基礎(実習)を振り返り、網針と目板を使用して編網(かえる又結節)で網地製作の技術を身に付けました。今後、外部イベント等でも活用していきたいと思... 2024.11.18 海洋科学科
海洋散歩 令和6年度「地域の魅力発見のためのワークショップ」 11月15日(金)、海洋高校 学校運営協議会主催の「地域の魅力発見のためのワークショップ」(丹後広域振興局「高校生「丹後の魅力」再発見事業」)が、1年生を対象に開催されました。 今回は、京丹後地域づくり協同組合から川渕 一清様、井上 健... 2024.11.16 海洋散歩
中学生の皆様 他の都道府県から本校への入学を志願される方に 「他の都道府県から本校への入学を志願する方への手続きについて」を掲載しました。 (簡易版・前期選抜中心) → こちらをクリック 2024.11.15 中学生の皆様入試情報
バレーボール部 京都府予選会出場 11月9日(土)、舞鶴文化公園体育館にて開催された、全日本バレーボール高等学校選手権大会京都府予選会に出場しました。 1回戦で北嵯峨高校と対戦し、スパイクが決まる場面もあり、よく健闘しましたが、残念ながら第1セットは9点、第2セット... 2024.11.15 バレーボール部
海洋散歩 2年生企業説明会 11月13日(水)、2年生の就職希望者を対象に、キャリア教育の一環で宮津市の企業4社の担当者様にお越しいただき、業務内容や身に付けておくべき資質等についての説明をお世話になりました。 視聴した生徒が、府北部の仕事により一層の展望を抱くこ... 2024.11.15 海洋散歩
海洋科学科 秋の花いっぱい運動(海洋科学科) 11月13日(水)、近隣の学校(海洋高校海洋科学科2年生・栗田幼稚園児・栗田小学校4年生・栗田中学校1年生)と連携し、秋の「花いっぱい運動」を実施しました。 通学路を中心に美しい彩りをお届けします。 作業説明 各班で自己紹... 2024.11.15 海洋科学科
進路指導部 2年生進路学習(進路指導部) 11月13日(水)、2年生の進路学習として、進学希望生徒が、㈱リクルート 星 智哉 様を講師とし、スタディサプリを活用した文章表現力についての講義を受講しました。 就職希望生徒は、宮津商工会議所 様と連携し、宮津市の企業4社から御講演い... 2024.11.15 進路指導部
マリンバイオ部 2024イサキ種苗生産 11月9日(土)今年採卵したイサキの全長と魚体重の測定を行いました。 取り上げ 平均全長:9.5㎝ 平均魚体重:12.0g 個体数確認 種苗数:218匹イサキ種苗生産(2024年8月15日UP:受... 2024.11.14 マリンバイオ部
ボート部 京都選抜 体力測定会 2024(ボート部) 11月9日(土)・10日(日)の2日間、京都府立青少年海洋センター(マリーンピア)にて、「京都選抜 体力測定会2024」が実施されました。京都の高等学校のローイング部の選手が一堂に会し、互いにライバルとして記録を競いました。 ... 2024.11.14 ボート部
海洋技術コース 【海洋技術コース3年生】総合実習 11月11日(月)、海洋技術コース3年生「総合実習」の授業の様子です。本時は、鉄筋の引張試験を行いました。 鉄筋の良否を判定するために、引張試験を行います。 試験後はデータ整理を行いました。 2024.11.14 海洋技術コース