進路指導部 自衛隊出願・面接練習 8月21日(水)、本校で自衛隊を志望する生徒を対象に、自衛隊京都地方協力本部京丹後地域事務所から所長の原 修 様および広報官の三田 浩二 様をお招きし、出願書類の作成と面接の指導をしていただきました。 出願書類の作成 面接... 2024.08.27 進路指導部
進路指導部 就職希望者登校日その2 夏季休業も残りわずかとなりました。 就職希望生徒が登校し、履歴書作成等の最終調整を行いました。自分の適性に合ったやりがいのある就職先に向けて、最善を尽くしてほしいと思います。 履歴書作成① 履歴書作成② 履歴書作成③... 2024.08.27 進路指導部
海洋散歩 小型実習船「むそう」荒天対策で上架 ~8月26日(月)の学校桟橋~ 生徒の皆さんへ 台風10号が接近した場合、交通機関の乱れ等が予想されます。豪雨や強風等への対策を含め、各自で安全確保に務めてください。 8月26日現在、第2学期始業式は、8月28日(水)(定刻登校)を予定していますが、変更の場合がありま... 2024.08.26 海洋散歩
海洋散歩 ヨット部帰港 8月20日(火)、ヨット部が午前の練習を終え、次々と帰港しています。 この日の栗田湾には、練習に最適な風が吹いていたそうです。 来週8月28日(水)は、第2学期始業式です。 次回の学校説明会は、10月5日(土)に、中学3... 2024.08.23 海洋散歩
海洋散歩 自動イカ釣り機解装~夏の終わりに~ 8月20日(火)、1年生イカ釣り実習のために実習船「みずなぎ」に艤装されていた自動イカ釣り機が、実習船乗組員により解装されました。 来週8月28日(水)は、第2学期始業式です。 次回の学校説明会は、10月5日(土)に、中学3年生... 2024.08.21 海洋散歩
海洋科学科 地球環境ユースサミット2024inKYOTO(京都・宮津サミット) 8月8日(木)~10日(土)に京都超SDGsコンソーシアム主催による「地球環境ユースサミット2024inKYOTO(京都・宮津サミット)」が開催されました。 8月9日(金)には、5つのプログラムの中の1つであるマイクロプラ調査コースが本... 2024.08.20 海洋科学科
海洋散歩 カッター下架 カッター下架 8月19日(月)、カッター部員により、カッターを下架しました。新チーム中心での練習が本格化します。 次回の学校説明会は、10月5日(土)に、中学3年生を対象に実施します。 2024.08.19 海洋散歩
食品経済コース 第1回学校説明会(食品経済コース) 7月31日(水)~8月2日(金)の3日間、中学生対象の第1回学校説明会が実施されました。 食品経済コースでは包丁研ぎ講座、鮭の切り身講座を実施しました。 食品経済コース2・3年生が、日頃の学習の内容を中学生や保護者の方々に伝えることがで... 2024.08.18 食品経済コース
実習船 学校説明会(みずなぎ) 7月31日(水)から8月2日(金)までの3日間、中学生を対象とした学校説明会が開催されました。実習船「みずなぎ」では体験乗船を行い、栗田湾での海洋観測や船内設備を見ていただき、海洋高校の生徒がどのように学んでいるのかをより、知ってもらう... 2024.08.18 実習船
実習船 1年生 イカ釣り実習 7月23日(火)、24日(水)の二日間、実習船「みずなぎ」を用いて、イカ釣り実習を行いました。 この実習は、次年度より航海船舶コースを希望する1年生を対象として行っています。船内生活や航海当直について学び、夜には激しい天候や揺れにさらさ... 2024.08.18 実習船
マリンバイオ部 イサキ種苗生産 イサキ親魚6月下旬からイサキの産卵が始まりました。7月に採卵して、水槽へ受精卵を収容しました。 受精卵確認 イサキ受精卵 7月6日(土)採卵 6t水槽へ収容エサのシオミズツボワムシの培養が安定せず、十分に給餌でき... 2024.08.15 マリンバイオ部
硬式野球部 令和6年度 OB戦のお知らせ(硬式野球部) 日頃から本校硬式野球部への御理解や御協力をいただき、誠にありがとうございます。お陰様で、生徒は存分に部活動に専念することができています。 今年度もOBの皆様と、野球を通して交流する機会を設けたいと考えております。 日時:令和6年... 2024.08.13 硬式野球部
硬式野球部 マネージャーだより(7・8月号 夏休み中の取組について) 夏休みが始まると同時に、新チームも始動しました。今年も猛暑が続き、水分補給と休息を徹底しながら、活動を行っています。 新チームでは、基礎・基本を中心に、少人数のなかでも工夫をしながら練習しています。秋季大会「初戦突破」を目標に、現在はさ... 2024.08.11 硬式野球部
マリンバイオ部 2024 身近な川の生物調査 1回目 8月4日(日) 大雲川で河川調査を行いました。京都府 令和6年度「身近な川の生物調査」 水温 24.9℃ COD 4 生物調査 ヒラテテナガエビ メス 抱卵個体昨年の調査から確認されるようになりまし... 2024.08.10 マリンバイオ部
総務企画部 令和6年度 第1回学校説明会 最終日の様子 令和6年8月2日(金)、第1回学校説明会(最終日・3日目)を開催しました。 この日も多くの中学生及び保護者等の皆様に御参加いただき、盛大に実施することができました。 各学科・コースの見学や体験に加えて、最終日は部活動体験の時間を... 2024.08.10 総務企画部
第3学年部 学校説明会で活躍(第3学年部) 7月31日(水)から8月2日(金)の3日間「第1回学校説明会」を開催しました。 全体会では、3年生の各クラスから代表生徒2名ずつが、各学科・コースの魅力や海洋高校で成長できた体験の他、寮・下宿生活等についても、生徒や保護者等の皆様に向け... 2024.08.10 第3学年部
海洋散歩 カッター上架 8月9日(金)、カッター部員及び実習船「みずなぎ」職員により、カッターを上架しました。 本校を含む全府立学校では8月10日から8月16日までの祝日、土曜、日曜日を含む連続7日を「業務休止日」とし、原則として教育活動及び事務室業務... 2024.08.09 海洋散歩
硬式野球部 令和6年度 秋季京都府高等学校野球大会組み合わせ決定! 令和6年度 秋季京都府高等学校野球大会の組み合わせが決定しました。 令和6年8月24日(土)、1回戦:京都廣学館高校 場所:宮津市民球場 試合開始:10時予定 御声援のほど、よろしくお願いいたします。 宮津球場① 宮津球... 2024.08.09 硬式野球部
総務企画部 令和6年度 第1回学校説明会 2日目の様子 令和6年月8月1日(木)、第1回学校説明会(2日目)を開催しました。 2日目も多くの中学生及び保護者等の皆様に御参加いただき、盛大に実施することができました。 各学科・コースの見学や体験を通じて、本校の魅力を感じてもらえましたら幸いです... 2024.08.09 総務企画部
硬式野球部 令和6年度 部活動体験(硬式野球部)を実施しました! 令和6年7月31日(水)、8月1日(木)、2日(金)、3日間の学校説明会で部活動体験(硬式野球部)を実施しました。 硬式野球部では、例年に比べて約5倍の体験者に参加していただき、活気のある部活動体験になりました。 本校硬式野球部では、水... 2024.08.09 硬式野球部