硬式野球部 2024年 硬式野球部 始動 令和6年1月6日(土)、9時より2024年の活動をスタートしました。 選手授業第6弾を全員の前で発表し、全部員で共有しました。 部員が立てた目標である公式戦「 2勝 」を達成するために、これからも日々、取り組んでいきます。 本年もよろ... 2024.01.12 硬式野球部
硬式野球部 硬式野球部から三級海技士合格1名と2年連続で四級海技士合格1名! 三級海技士の筆記試験は、海上技術学校卒業後加えて海技大学校を2年間修了後または東京海洋大学などの船舶工学がある学部を4年間修了後免除されるものです。本校では四級海技士(航海)筆記試験に合格した人が挑戦しています。先日、野球部員の3年生野... 2024.01.11 硬式野球部
硬式野球部 選手授業第6弾と2023年練習納め 選手授業第6弾は、2023年の振り返りと2024年の目標設定です。 2023年を振り返り、指定用紙に漢字1文字とその理由、2024年の目標を記入し、2024年1月6日(土)の新年初練習(9時開始)で発表予定です。 硬式野球部では、常に数... 2023.12.20 硬式野球部
硬式野球部 天橋立一斉清掃に硬式野球部も参加しました。 令和5年12月10日(日)、天橋立でクリーンはしだて1人1坪大作戦実行委員会主催の一斉清掃が実施されました。本校から、生徒会が中心となり、その他の生徒も有志が参加しました。 硬式野球部からも6名が参加し、松の木の葉やゴミを拾いながら、綺... 2023.12.15 硬式野球部
硬式野球部 マネージャーだより(12月号・ブルペンで使用する打者を作成) 今月のマネージャーだよりは、投手がブルペンの投球練習で使用する打者の完成品を紹介したいと思います。 現在、部員が17名ということで日々工夫をしながら活動しています。その中で、ブルペンの投球練習では、試合を想定するために段ボールなどで作成... 2023.12.14 硬式野球部
硬式野球部 11月19日(日)冬季トレーニング講習会に参加! 京都府高等学校野球連盟が主催する冬季トレーニング講習会に参加しました。(場所はわかさスタジアム京都) 投手・捕手・内野手・マネージャーの各1名が海洋高校の代表として、各ブースで行われる講習会をそれぞれ受講しました。 当日は、日本新薬硬式... 2023.11.29 硬式野球部
硬式野球部 2学期期末考査の取組 令和5年11月28日(火)~12月1日(金)の4日間で2学期期末考査が実施されます。 そのため、11月21日(火)から定期考査1週間前になり、部活動を停止しています。 この期間中は勉学に集中し、計画的に取り組むことにしています。... 2023.11.21 硬式野球部
硬式野球部 11月12日(日)O B戦 当日は、天候不良により試合を実施することができませんでした。 事前に用意していた景品を急遽ビンゴゲーム用に切り替えて実施し、お集まりいただいた方と部員で一緒に楽しみました。 来年度は、さらに多くの方にお集まりいただき、交流の場として在校... 2023.11.19 硬式野球部
硬式野球部 11月11日(土)練習試合VS兵庫県立豊岡高等学校 年内最後の練習試合を宮津球場で実施しました。 これまで積み重ねてきた成果を発揮するために、各個人が自ら考え、積極的な姿勢が多く見受けられた試合になりました。 基礎・基本から大切にし、チーム一丸となってこれからも練習していきます。 次回の... 2023.11.18 硬式野球部
硬式野球部 11月5日(日)練習試合VS北桑田高校 前回の練習試合から約1か月が経ちました。今回は、練習のなかでやってきたことを発揮できることを目指しました。 やってきたことをすぐに発揮することは難しいですが、部員一人一人の良さを活かして、取り組んでいます。 年内最後の練習試合は、11月... 2023.11.08 硬式野球部
硬式野球部 マネージャーだより(11月号・ビデオカメラ導入) 3年生の先輩が引退された後、新チームで日々精進している私たち海洋高校硬式野球部ですが、課題はまだまだ多く、苦労もさまざまあります。 その中で、9月から試合や練習等のフィードバックをしやすくするためと、選手・マネージャー共に更なるレベルア... 2023.11.01 硬式野球部
硬式野球部 マネージャーだより(10月号・日めくりカレンダー作成) 今年度の秋季大会を終えてから、現在もさまざまな取組を行っています。 令和6年度の春季大会に向けて、目標に対する意識をはっきりさせていくための手段の1つとして、マネージャーで日めくりカレンダーを作成しました! 練習終わりに、部員が1日1枚... 2023.10.20 硬式野球部
硬式野球部 2学期中間考査の取組 令和5年10月18日(水)~20日(金)の3日間で2学期中間考査が実施されます。 そのため、10月11日(水)から定期考査1週間前になり、部活動を停止しています。 この期間中は勉学に集中し、計画的に取り組むことにしています。 さらに野球... 2023.10.17 硬式野球部
硬式野球部 10月8日(日)練習試合VS日星高校 秋季大会を終えてから、来年度の春季大会までの日程が開くことを考え、定期的に練習試合をしています。 今回の練習試合では、京都海洋リーグ戦で培ってきた「得点」をあげることをテーマにし、戦いました。実戦の中で、できることが増え、得点パターンの... 2023.10.16 硬式野球部
硬式野球部 選手授業第5弾(敬語・礼儀などのマナーについて) 今回で選手授業第5弾を迎え、ここまでさまざまな取組を行い、HPで紹介しています。下のバナーから御覧いただけます。 選手授業第1弾(夢授業) 選手授業第2弾(座右の銘もしくは好きな言葉と好きな本) 選手授業第3弾(部員で本校の魅力... 2023.10.12 硬式野球部
硬式野球部 全国大会常連のカッター部と合同練習を実施しました! 令和5年9月21日(木)に、本校のカッター部と野球部が合同練習を実施しました。 カッター部の顧問である水藤先生の指導のもと、カッター部と野球部が一緒にカッター練習とトレーニングをし、野球にも活かせる体の動きや使い方など教えてもらいました... 2023.09.28 硬式野球部
硬式野球部 京都海洋リーグ戦(途中経過)現在3試合分終了 硬式野球部では、秋季大会を終えてから、実戦をより多く経験するために、対外試合(練習試合)と部員同士のリーグ戦を実施しています。毎週木曜日にミーティング(チーム分けや作戦会議等)を行い、土曜日・日曜日のどちらかで京都海洋リーグ戦を実施して... 2023.09.26 硬式野球部