部活動・生徒会

ウエイトリフティング部

インターハイ予選(ウエイト)

 令和6年6月1日(土)、2日(日)、GSユアサコーポレーション体育館にて、「令和6年度全国高等学校総合体育大会京都府選考会」が開催されました。結果は次のとおりです。 男子  55kg級 3年 山﨑太陽  優勝  (近畿大会 出場)...
サッカー部

令和6年度両丹高校サッカー選手権大会に出場します

 令和6年度両丹高校サッカー選手権大会の詳細が決定しました。 1回戦は7月15日(月・祝)、伊佐津川運動公園グラウンドにて京都府立宮津天橋高等学校と対戦します。応援のほど、よろしくお願いします。 両丹高校サッカー選手権大会(保護者案...
カッター部

【カッター部】ユニフォーム到着

 カッター部のユニフォーム等が業者から届きました。段ボール4箱の中には、ユニフォーム、トレーニング用衣類等、新入生15名分、2・3年生の追加注文分が多数入っていました。これらを上級生が1着ずつ確認しながら仕分けをしてくれました。各学科・コ...
硬式野球部

マネージャーだより(6月号・京都府予選夏季大会に向けて)

 令和6年度の全国高校野球京都府夏季大会が来月6日(土)まで迫っています! 目標の「 2勝 」に向けて、朝の練習が始まっています。自由参加ですが、毎日多くの部員が参加しており、活気に満ち溢れています。選手たちはそれぞれの課題に真剣に取り組...
マリンバイオ部

クモガタウミウシ

6月8日(土) 本校桟橋でクモガタウミウシを採集しました。 クモガタウミウシは、やや南方系のウミウシです。本校桟橋魚類相調査において採集しました。 背面はザラザラしています。 腹面は橙色で、外套膜の裏側には暗色斑がありま...
硬式野球部

本校施設見学会で野球部員が各施設の説明を担当しました!

 6月1日(土)、本校で施設見学会が行われ、各学科・コースに所属している部員が、それぞれの場所で説明しました。野球部では本校の魅力を野球部の視点からも発信しています。今回は、今までやってきたことがさらに発揮できる場になりました。 部活動を...
バドミントン部

バドミントン部出航式に参加

 6月8日(土)、午後から航海船舶コース3年生が国内航海実習に出発する出航式があり、練習の休憩時間に参加し、見送りました。 その後、基礎となる動きの練習に取り組みました。 ...
ウエイトリフティング部

世界ユース選手権大会(ウエイト)

5月22日(水)~26日(日)、ペルーのリマ市にて、「2024年 世界ユース選手権大会」が開催されました。本校からは辰巳航大(2年)、川﨑心々菜(2年)の2名が日本代表として出場しました。結果は次のとおりです。 男子 102kg級 ...
カッター部

【カッター部・お知らせ】南水研カッターレース

 日本海南部地区水産・海洋系高等学校カッターレース大会が近付いてきました。1 日 程 令和6年6月14日(金)~15日(土)      レースは15日のみ(9時開会式、9時20分~レース、12時閉会式)2 会 場 兵庫県美方郡香美町柴山港...
ボート部

第74回近畿高等学校ボート選手権大会

 6月1日(土)・2日(日)の2日間、兵庫県円山川城崎漕艇場にて、第74回近畿高等学校ボート選手権大会が行われました。京都や滋賀など近畿各地の選手が集いました。当日は強風、急な雨などに見舞われ、悪天候への対応力も求められました。結果として...
硬式野球部

3年生の最後の夏に向けて(作成者:福元響輝さん)

 令和6年度春季京都府高等学校野球大会を終えて、3年生にとっては最後の夏を迎えることになりました。 これまでの練習試合や練習の反省点を踏まえながら、日々の練習だけでなく、自主練習にも取り組んでいます。 3年生は悔いの残らない試合を、1・2...
バレーボール部

全国高等学校総合体育大会バレーボール選手権両丹予選会

 6月1日(土)・2日(日)に三段池公園総合体育館にて開催されました全国高等学校総合体育大会バレーボール選手権両丹予選会において、本校は両丹3位となり、6月15日(土)に舞鶴文化公園体育館にて開催されます京都府予選会に出場する権利を獲得し...
ウエイトリフティング部

6月 活動計画(ウエイト)

6月の活動計画です。  6月 活動計画
レスリング部

【レスリング】インターハイ予選 試合結果

 6月1日(土)・2日(日)、京都府立丹後緑風高等学校網野学舎を会場に「令和6年度全国高等学校総合体育大会レスリング競技会兼近畿高等学校レスリング選手権大会京都府予選会」が開催され、惜しくも全国高等学校総合体育大会への出場権獲得を獲得する...
ボート部

4分漕記録会(ボート部)

 5月31日(金)、エルゴメーターによる4分漕を行いました。運動距離1,100mを目標に、全力で挑みました。測定中、同級生や先輩が声援を送り、緊張感を保ちながら取り組むことができました。  次回の記録が伸びるよう、今後の練習にますま...
バドミントン部

休日の練習風景(バドミントン部)

 6月1日(土)の練習風景を掲載します。 この日は、本校において施設見学会が実施され、練習風景も見学していただきました。 練習内容の確認 ステージ上から中学生の皆さんに見学していただきました。
硬式野球部

成長を数値化!? 〜モチベーションアップに向けて〜 (作成者:片山響道さん)

   海洋高校野球部では、毎月1回の計測会を実施しています。 各個人の成長度合いを数値で表し、一目でわかりやすく確認できるようにしています。さらに、数値をランキング形式でも表し、全選手で争っています。 選手たちは毎月変わっていく自分...
レスリング部

【レスリング】6月大会日程

6月の大会日程をお知らせします。 【令和6年度全国高等学校総合体育大会レスリング競技会兼近畿高等学校レスリング選手権大会京都府予選会】1 日 時  6月1日(土)・2日(日)       1日(土)11:30~学校対抗戦(決勝戦まで...
カッター部

【カッター部】ロープワーク

 令和6年度は、15名の新入生がカッター部に入部しました。 カッター部の活動では、カッターの係留やブイの設置のために「ロープワーク」の習得が欠かせません。天候が悪く、カッターに乗艇できない日の放課後には...
カッター部

【カッター部】ミーティング

 カッター競技は、漕手(約10kg、4m超のオールを漕ぐ人)12名、艇長(舵を取る人)1名、艇指揮(号令をかける人)1名、合計14名が力と息を合わせて、1艇の長さ9m、重量約1.5トンのカッターボートを動かすスポーツです。 カッター部では...