部活動・生徒会

サッカー部

令和6年度両丹高等学校サッカー選手権大会3回戦

 7月24日(水)、京都府立宮津天橋高等学校加悦谷学舎グラウンドにて両丹高等学校サッカー選手権大会3回戦が行われ、京都府立工業高等学校と対戦しました。チーム内での連携が上手に取れず、相手陣地に攻め入れない時間が続き、攻撃に課題が残る試合と...
バドミントン部

実戦練習(バドミントン部)

 7月29日(月)、先週の実技講習会及び審判講習会での成果を踏まえ、実践的な練習に取り組みました。 8月の公式戦で良い結果につながるように、引き続き充実した練習に取り組んでいきたいと思います。 ...
ボート部

第78回国民スポーツ大会近畿ブロック予選大会結果

 7月21日(日)、滋賀県琵琶湖漕艇場(大津市)にて、第78会国民スポーツ大会近畿ブロック予選大会が行われました。本校からは少年男子シングルスカルに木村直人(3ー2)、少年女子舵手付きクォドルプルに山中寧々(3ー2)、中内琴音(3ー3)が...
ウエイトリフティング部

京都府知事杯(ウエイト)

 7月20日(土)、21日(日)、GSユアサコーポレーション体育館(京都市)にて、「第36回京都府知事杯ウエイトリフティング競技選手権大会、兼第78回国民スポーツ大会京都選考会(女子)」が開催されました。本校からは男子12名、女子1名が出...
バドミントン部

大会に向けて(バドミントン部)

 7月20日(土)、8月に開催される第71回近畿高等学校バドミントン選手権大会両丹予選会に向けて、練習に取り組みました。 この日は、暑い日となりましたが、基礎的な動きを確認しながら練習に励みました。良い結果につながるように、引き続き練習に...
ボート部

伝達表彰、8月大会の激励(ボート部)

 7月18日(木)に本校で伝達表彰が行われました。第72回全日本高等学校選手権ローイング大会京都府予選で入賞した5名と、第78回国民スポーツ大会ローイング競技京都府選手選考会で優勝した2名が対象となりました。大会での喜ばしい成果を全校生徒...
カッター部

【カッター部】全国大会出場

 7月20日(土)~21日(日)、青森県八戸漁港鮫地区八戸市第一魚市場前前面特設コースにおいて、令和6年度 第26回全国水産・海洋高等学校カッターレース大会が開催され、本校カッター部が出場しました。 全国から本校を含む12校が出場しました...
バドミントン部

伝達表彰(バドミントン部)

 7月18日(木)、1学期間に活躍した成果を表彰する伝達表彰が開催され、バドミントン部からは第76回両丹高等学校総合体育大会で3位に入賞した生徒が表彰されました。 今後も良い結果につながるように練習に取り組んでほしいと思います。 ...
サッカー部

令和6年度両丹高等学校サッカー選手権大会2回戦

 7月15日(月・祝)、伊佐津川運動公園グラウンド(舞鶴市)にて両丹高等学校選手権大会2回戦が行われました。今大会は京都選手権大会にもつながる試合となります。本校は2回戦からスタートし、宮津天橋高校と対戦しました。 前半コーナーキックから...
バドミントン部

8月月間予定(バドミントン部)

0608 部活動計画 8月(バドミントン部)ダウンロード
バドミントン部

7月月間予定(バドミントン部)

0607 部活動計画 7月(バドミントン部)ダウンロード
レスリング部

【レスリング】国民スポ京都府予選会 試合結果

 7月14日(日)、マリーンピアを会場に「令和6年度国民スポーツ大会レスリング競技京都府予選会兼ビギナー大会」が実施され、少年の部71kg級に出場した3年山田希海が優勝し、国民スポーツ大会への出場権を獲得しました。 ビギナーの部 ...
バレーボール部

8月活動計画

0608 部活動計画 8月(バレー部)ダウンロード
硬式野球部

3年生が引退し、1・2年生の新チームがスタート!(硬式野球部)

 新チームは7月12日(金)から活動を開始しました。 3年生7名が引退し、1・2年生13名で活動します。 新主将は河村健生さん、副主将には片山響道さんに決定し、新たなチーム作りが始まりました。 新チームの目標は「 公式戦初戦突破 」です。...
ボート部

7月・8月の予定(ボート部)

7月・8月の練習予定です。 掲示が遅くなり申し訳ありませんでした。 R6部活動計画・7月ダウンロード R6部活動計画・8月ダウンロード
ボート部

ボート部、新体制へ

 7月11日(木)に引き継ぎ式を行い、2年生の部員から新しいキャプテン1名と副キャプテン2名が選出されました。  前キャプテンと副キャプテン、そしてボート部を支えていた3年生から一言いただきました。朝練習の重要性などアドバイスもあり...
サッカー部

サッカー部練習計画(8月)

 サッカー部の活動計画(8月)を掲載します。 R6部活動計画(8月)ダウンロード
マリンバイオ部

テナガエビ種苗生産開始

テナガエビ種苗生産開始マリンバイオ部では、2016年にテナガエビの完全養殖に成功しました。完全養殖とは?天然親魚を育成して産卵させ、その卵をふ化さて稚魚に育て、さらに成魚・親魚(F1)へと育てます。この人工で親魚にまで育てた個体に産卵させ...
マリンバイオ部

2024年7月 ミニ水族館開催

7月6日(土) ミニ水族館を開催しました。(高校生レストランと同時開催) 案内する部員たち アメリカカブトガニ普段、ほとんど動かないカブトガニ。この日はよく動き回り、人気者になっていました。 アメリカカブ...
硬式野球部

全国高等学校野球選手権 京都大会 2回戦 結果

 7月9日(火)、太陽が丘球場(宇治市)で2回戦(対戦校:京都両洋高校)を行いました。 初回は両チーム0点でスタートをしましたが、2回表に相手打線の猛攻で5点を奪われました。 その後も、相手打線の勢いを止めることができず、0対15(5回コ...