第1学年部 宮津市の企業を招いたキャリア教育講演会 12月6日(水)、宮津商工会議所様によるコーディネートで宮津市の企業の代表様によるキャリア教育講演会が、リモートで行われました。 講演会は、小谷商事株式会社より小谷様、天橋立ワイン株式会社より山﨑様、丹後フーズ株式会社より川﨑様から、そ... 2023.12.13 第1学年部
サッカー部 サッカー部合同練習(2回目) 12月9日(土)、京都府立峰山高等学校グラウンドにて行った、合同練習の様子を紹介します。 この日は、12月10日(日)に行われる、両丹新人大会に向けての最終調整を中心に行いました。 2023.12.13 サッカー部
ボランティア部 フラワーアレンジメントを高校生レストランで展示 12月9日(土)、12月の高校生レストランを本校で開催しました。 学校説明会で展示していたボランティア部員によるフラワーアレンジメントを、高校生レストランの会場でも展示しました。 レストランに御来店いただいたお客様に、一足早くクリスマス... 2023.12.13 ボランティア部
サッカー部 サッカー部公式戦(京都高校新人大会) 「令和5年度 京都高校サッカー新人大会」の詳細が決定しました。 本大会には、合同チーム(本校・峰山高校・丹後緑風高校)として出場します。応援のほど、よろしくお願いします。 〔2回戦〕※1回戦シード 日 時 1月14日(日)11... 2023.12.12 サッカー部
寄宿舎(黒潮寮) 【黒潮寮】舎室の様子 11月30日(木)、舎室の様子です。 翌日のテスト最終日に向け、最後の追い込みをかけています。 進路が決まった3年生も、しっかり学習に取り組んでいます。 2023.12.11 寄宿舎(黒潮寮)
進路指導部 12月 公務員講習 12月6日(水) 1・2年生対象の公務員講習が、オンライン方式で始まりました。今回は判断推理(発言問題・類推)の演習問題に取り組みました。 この日は、解き方等を京都公務員専門学校の馬木綾一先生から詳しく解説してただきました。 2023.12.10 進路指導部
バレーボール部 OB戦について OBの方へ 日頃は、バレーボール部の活動に御理解と御協力をいただき、ありがとうございます。 さて、例年お正月の時期に開催されていますOB戦につきまして、寮生・下宿生は帰省し、集まりにくい時期であることから、本年度は少し時期... 2023.12.08 バレーボール部
寄宿舎(黒潮寮) 【黒潮寮】期末考査前のテスト週間 11月28日(木)からの期末考査に備え、Wi-Fiの使える食堂で、iPad等を用いて勉強しています。 学習する寮生の様子 2023.12.08 寄宿舎(黒潮寮)
寄宿舎(黒潮寮) 【黒潮寮】大掃除 11月27日(月)、黒潮寮で大掃除を行いました。大掃除は、毎週月曜日に行なっています。 隅々まで掃除しています。 お風呂掃除の様子 2023.12.07 寄宿舎(黒潮寮)
第1学年部 丹後の魅力発見のためのワークショップ 11月22日(水)、「丹後の魅力発見のためのワークショップ」として、講演会及び、講師の方と本校代表生徒によるパネルディスカッションが行われました。 講演会では、一般社団法人 Tangonian 代表理事 長瀬 啓二 様より「京都北部地域... 2023.12.07 第1学年部
第1学年部 防災訓練 11月17日(金)、防災訓練が行われました。 1年生は、消火器の使用方法について学びました。 机の下に身をかがめています。 避難の様子 消火器の扱いについて、消防士の方から説明を受けている様子 2023.12.06 第1学年部
ボランティア部 第3回学校説明会に向けて(ボランティア部) 12月2日(土)に実施する第3回学校説明会に向けて、華道家 糸井知里 様を講師にお迎えし、フラワーアレンジメントをお世話になりました。 今回は12月ということで、クリスマスをイメージした作品に仕上がりました。 受付場所に展示してあります... 2023.12.05 ボランティア部
マリンバイオ部 珍魚 テングハコフグを飼育中 11月20日(月)漁師さんからテングハコフグをいただきました。 宮津市田井漁港「変わったハコフグが獲れたけど、どうだ?」という連絡をいいただきました。さっそく漁港へ急行! おでこが出ています。テングハコフグかな? ... 2023.12.01 マリンバイオ部