学校生活

バレーボール部

工業高校との練習試合

 3月11日(土)、京都府立工業高等学校に来校していただき、本校で、練習試合をお世話になりました。4月22日(土)から始まる両丹春季リーグ戦に向けて、お互いに切磋琢磨することができました。 本校 − 工業高校   25-19   25-1...
総務企画部

第2回学校保健会議開催

 3月13日(月)、保健部主催による「第2回学校保健会議」を開催し、PTA保健委員様4名の方に出席していただきました。 学校三師(西原内科医、金海歯科医、天野薬剤師)の先生方にお世話になり、健康相談も含め情報交換をすることができました。次...
バレーボール部

練習再開

 3月7日(火)に学年末考査を終え、バレーボール部の練習を再開しました。今年度は、2月23日(木・祝)~3月8日(水)の12日間という長い間、学年末考査や前・中期選抜等で部活動停止となりましたが、停止期間中に部活動ができることに感謝の気持...
硬式野球部

トレーニングの一部を紹介!(体育館編)

 今回紹介するのは、トレーニングのサーキット練習です。 紹介するサーキット練習は一部ですが、様々な要素を取り入れながら行っています。  左の奥は、1m間隔に3つの低いコーンを設置します。全てのコーンを跨いで反復横跳びをします...
マリンバイオ部

ミニブッシー プレコ 繁殖

ミニブッシー プレコが繁殖しました。繁殖用に投入した巣筒をオスが守るようになったため、中を確かめてみました。 3月4日(土)ミニブッシー プレコの稚魚29個体を確認しました。 水温馴致稚魚育成水槽に隔離することにしまし...
硬式野球部

教室の一室が打撃練習場に!

 今回は、雨の日にグラウンドが使用できない場合、室内の活動を一部紹介します。 先日、掲載した硬式野球部の練習場の一部に漁具製作実習室があります。普段は水産海洋系の授業で実習用に使用しています。雨の日には、硬式野球部も使用しています。 ...
サッカー部

サッカー部卒部式

 3月1日(水)、卒業式終了後に「サッカー部卒部式」を行いました。 1・2年生から感謝の気持ちをこめ、サッカー部卒業生に向けて、メッセージカードを手渡しました。機会があれば練習を見に来て、応援をしてください。
レスリング部

【レスリング】下野選手国際大会優勝

 3月4日(日)、ブルガリア・ソフィアで開催されている「ダン・コロフーニコラ・ペトロフ国際大会」に女子53kg級に出場した、下野佑実選手(令和元年3月本校卒・現育英大学4年生)が見事優勝されました。 決勝戦。優勝した瞬間の様子です。...
バレーボール部

バレーボール部年間活動計画(R5年度)

バレーボール部年間活動計画(R5)ダウンロード
下宿

下宿訪問

2月28日(火)から始まる学年末考査に向けて、熱心に学習に励む様子が窺えました。また、夕食の時間ということもあり、食事をしている生徒が多くいました。充実した食事に満足している様子でした。 男子下宿:海えん 男子下宿:川﨑荘 ...
硬式野球部

月に1回の計測会!

 今回紹介するのは、月に1回行っている計測会についてです。 この計測会では、ウエイト(ベンチプレス、スクワット、デッドリフト)、ベースランニング(1周、3塁打、2塁打、1塁打、2塁への盗塁)、遠投、ロングティー、握力、15分間走、200m...
硬式野球部

令和4年度 硬式野球部 卒部会

 3月1日(水)卒業式が行われた後に、2人の硬式野球部員を卒部会にて送り出しました。 海洋高校の3年間で学んだことを活かして、頑張ってもらいたいと思います。 これからの御活躍を祈念いたします。
マリンバイオ部

ペルヴィカクロミス・プルケールの繁殖

2022年5月生まれのペルマトが繁殖しました。 2月17日(金)仔魚発見 仔魚を守る親魚 下の写真は、今回産卵したペルマトの成長写真です。 2022年5月親魚が孵化したばかりの頃 2022年6...
資格・検定、模擬試験

全国水産高等学校長協会 食品技能検定

 2月27日(月)、本校で、全国水産高等学校長協会 食品技能検定が行われました。この検定は、水産食品の管理や流通についての知識と技術をはかるもので、本校では、海洋科学科と食品経済コースの生徒のほとんどが受検しています。 検定合格を目指し、...
硬式野球部

令和5年度 練習試合の募集!

 本校の硬式野球部は、本校グラウンドもしくは宮津市民球場で活動しています。 どちらも試合を行うことができ、練習試合の募集をしています。 この機会に、様々な学校と交流ができればと考えています。 令和5年度 年間スケジュール ※掲載時点の予定...
レスリング部

【レスリング】第6回宮津市長杯少年少女レスリング選手権大会

 2月26日(日)、宮津市民体育館を会場に「第6回宮津市長杯少年少女レスリング選手権大会」を3年ぶりに、7府県20チーム234名の4歳から中学3年生の選手を迎え盛大に開催しました。 宮津市長 開会のあいさつ オリンピック2大会...
レスリング部

【レスリング】ジュニアレスリング教室

 2月25日(土)、京都府立青少年海洋センター(マリーンピア)を会場に「宮津市B &G海洋センター(タックルアリーナ)ジュニアレスリング教室」が開催されました。 3歳から高校生まで約100名が参加しました。  ジュニア...
ウエイトリフティング部

3月練習予定

3月の練習予定です。 3月 ウエイト部練習予定
バレーボール部

卒業式前日

 2月28日(火)、バレーボール部1、2年生が、3月1日(水)に卒業する3年生に、色紙と花束、動画をプレゼントしました。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、在校生は卒業式に出席できませんが、今できることを考えて、3年生の門出をお祝いす...
総務企画部

祝!第33回卒業式挙行

 3月1日(水)、厳しい寒さも和らぎ始め、体育館において「第33回京都府立海洋高等学校卒業証書授与式」を挙行しました。 今年度は3年ぶりに例年に近い形で挙行し、卒業生72名は、高校生活を終え、数々の思い出の詰まった学び舎に別れを惜しみなが...