事務部 令和7年度福知山市高等学校等入学支援金支給事業について 福知山市から、案内がありましたのでお知らせします。 詳しくは以下の書類を御確認ください。 令和7年度福知山市高等学校等入学支援金支給事業ダウンロード 2025.06.06 事務部奨学金他援護制度
バドミントン部 【バドミントン部】新チームで本格的に始動!! 5月30日(土)、3年生が引退し、1・2年生中心の体制での練習が本格的に始動しています。 1年生も2ヶ月間、基礎練習が中心的でしたが、実践的な練習に取り組んでいます。今後も試合で勝つことを目標にして練習に取り組んでいきます。 ... 2025.06.04 バドミントン部
マリンバイオ部 企業と協働・テナガエビ養殖実験(マリンバイオ部) 2024年、こと京都株式会社様からテナガエビ養殖をしたいと依頼があり、協働で養殖実験を行うことになりました。こと京都株式会社・九条ネギを生産し、加工、販売している会社です。京都府北部にも生産地があります。・「こと九条ねぎ」というブランド名... 2025.06.02 マリンバイオ部
下宿 【寮・下宿運営部】令和7年度 第1回下宿管理者・学校連絡会を実施 5月27日(火)、令和7年度 第1回下宿管理者・学校連絡会を実施しました。 学校の生徒状況、下宿の生徒状況、下宿管理者様からの御意見・御要望、その他にもさまざまな意見交流をすることができ、両者ともにより良い関係性と、生徒にとってより良い... 2025.06.02 下宿寄宿舎(黒潮寮)
教務部 2年海洋技術コース 水産海洋科学の授業(教務部) 5月19日(月)、海洋技術コース2年生の水産海洋科学の授業です。この日は、定置網や、底曳き網漁業等のさまざまな漁法が生態系に与える影響について学び、持続可能な漁業について意見を共有しました。 生態系への影響を軽減し持続可... 2025.05.28 教務部
総務企画部 令和7年度 第1回PTA交通安全指導(総務企画部) 5月20日(火)、PTA交通安全指導を行いました。 正門、栗田駅、栗田駐在所前、五輪堂前、栗田トンネル前の場所で、それぞれPTA役員の方にお世話になりました。 通学状況の把握及び注意喚起を行い、さらに自転車マナーの向上及びあいさつの励行... 2025.05.27 総務企画部
教務部 1年3組体育研究授業(教務部) 5月15日(木)、1年3組体育の授業で、ソフトボールに取り組みました。 ソフトボールのキャッチボールの姿勢、動作を体に覚えさせるための準備運動を行いました。 全力ジャンケンで、投げる際の一歩足を踏み出す姿勢、ハイタッチで腕の... 2025.05.26 教務部
生徒指導部 薬物乱用防止教室(生徒指導部) 5月21日(水)6限目、全校生徒を対象に「薬物乱用防止教室」を行いました。 京都府警察本部少年課少年サポートセンターより坂本耕一様をお迎えし、捜査の実体験やVTR等をもとに、講演を行っていただきました。 生徒たちは、メモをとる... 2025.05.26 生徒指導部
総務企画部 パンフレット完成!(総務企画部) 令和8年度入学生向けのパンフレット等が完成しました! 海洋高校の魅力が満載です! パンフレット等は、たくさんある中の魅力の一部です。 詳しい内容は、学校説明会等で体験・体感してください! 今後の日程について ☆5月31日(土)施設見学会... 2025.05.26 総務企画部
マリンバイオ部 アメリカカブトガニ・飼育6年 アメリカカブトガニの飼育を始めて6年が経過しました。2019年4月23日から飼育をしています。 アメリカカブトガニカブトガニ目 カブトガニ科名前にカニと付いてはいますが、分類学上はクモやサソリに近い生物です。なので、節足動物ですが、... 2025.05.25 マリンバイオ部
レスリング部 【レスリング】総合体育大会 試合結果 5月17日(土)、京都八幡高等学校を会場に、「令和7年度京都府高等学校総合体育大会レスリング競技会 兼 全国高校グレコローマンレスリング選考会」が開催され、51kg級3年古澤優真が全国大会の出場権を獲得しました。また5名の新入部員も健闘... 2025.05.25 レスリング部
硬式野球部 マネージャーだより5月号(硬式野球部) 1年生の加入に伴い、昨年とは違った明るい雰囲気の野球部になりました。 練習では、3年生が主体となり、1年生への指導や声かけなどのサポートを行い、より良い雰囲気作りをしています。また練習試合では、ベンチからの声かけや、内野手・外野手からの... 2025.05.25 硬式野球部
バレーボール部 両丹高校総体(バレーボール部) 5月17日(土)綾部高校にて開催された両丹高校総体に出場しました。 上級は宮津天橋高校に敗退 下級は綾部高校に敗退。結果は上下級とも3位でした。 2025.05.24 バレーボール部
バドミントン部 【バドミントン部】第77回両丹高等学校総合体育大会 5月17日(土)、舞鶴文化公園体育館を会場に第77回両丹高等学校総合体育大会が開催され、本校からも出場しました。 3年生のほとんどの生徒がこの大会で引退ということもあり、綾部高等学校と熱戦を繰り広げましたが、惜しくも敗戦となりました。 ... 2025.05.24 バドミントン部
サッカー部 R7年度 両丹高校総合体育大会サッカー競技の結果(サッカー部) 5月17日(土)、舞鶴市立伊佐津川運動公園人工芝グラウンドにて、「令和7年度 第77回両丹高校総合体育大会サッカー競技の部」が開催されました。 福知山成美高校、合同高校(丹後緑風・峰山)、綾部高校との4チームによるトーナメント形式で、1... 2025.05.24 サッカー部
普通教科 数学科(研究授業) 5月16日(金)、数学科の研究授業を行いました。今回は「階差数列」を題材に、生徒が数列の規則性に気づき、一般項を求めるまでの過程を学ぶ授業を展開しました。 身近な数字の並びから数列の特徴をとらえ、差の変化に注目することで、式の意味や考え... 2025.05.23 普通教科
進路指導部 進学生徒個別指導(進路指導部) 5月20日(火)、四年制大学等への進路希望者を対象とした「進学生徒個別指導」を行いました。 進路指導部長から、進学に向けた心構え等について説明を行いました。受験間際になって慌てないように、スケジュール管理等も含めしっかり準備しています。... 2025.05.23 進路指導部