硬式野球部 11月5日(日)練習試合VS北桑田高校 前回の練習試合から約1か月が経ちました。今回は、練習のなかでやってきたことを発揮できることを目指しました。 やってきたことをすぐに発揮することは難しいですが、部員一人一人の良さを活かして、取り組んでいます。 年内最後の練習試合は、11月... 2023.11.08 硬式野球部
ウエイトリフティング部 番組「ブカピ」で放送 11月7日(火)及び14日(火)に、深夜2時14分(8日(水)、15日(水)の早朝)から朝日放送テレビの番組名「部活ピーポー全力応援!ブカピ!」にて、海洋高校ウエイトリフティング部の強さの秘訣について放送されます。また、各日の20時にY... 2023.11.07 ウエイトリフティング部
マリンバイオ部 アミウツボの飼育・展示 本校玄関のミニ水族館において、アミウツボの飼育・展示を行っています。 9月18日(月・祝)アミウツボ3個体収容、展示開始。 アミウツボ ウナギ目 ウツボ科全長50㎝~60㎝。砂泥低を好む。新潟県以南の日本海、太平洋沿... 2023.11.03 マリンバイオ部
バドミントン部 第43回両丹高等学校バドミントン新人大会(学校対抗戦)が行われました 令和5年10月28日(土)に、綾部市総合運動公園体育館にて、第43回両丹高等学校バドミントン選手権大会兼2023年度京都府高等学校バドミントン新人大会両丹予選(学校対抗)が開催され、本校からは、男子7名の選手及びマネージャーとして1名が... 2023.11.02 バドミントン部
硬式野球部 マネージャーだより(11月号・ビデオカメラ導入) 3年生の先輩が引退された後、新チームで日々精進している私たち海洋高校硬式野球部ですが、課題はまだまだ多く、苦労もさまざまあります。 その中で、9月から試合や練習等のフィードバックをしやすくするためと、選手・マネージャー共に更なるレベルア... 2023.11.01 硬式野球部
第2学年部 研修旅行3日目(ネスタリゾート神戸)・解団式 研修旅行3日目は、ネスタリゾート神戸(兵庫県三木市)で活動しました。 10月25日(水)〜27日(金)、2年生研修旅行が無事終了しました。 研修旅行の3日間を通して、北近畿における自然環境や地域産業の魅力の発見だけでなく、自主的に行動す... 2023.10.31 第2学年部
図書館 ハロウィンを楽しもう!(読書週間取組①) 10月27日(金)~11月2日(木)、読書週間の取組として、ハロウィンにちなみ、『魔女のタロット占い』と『謎解き 魔女のハートをさがせ』を実施しています。 図書委員扮する魔女が、海洋高生の悩みに答えます。 華麗なカードさばき。... 2023.10.31 図書館教務部
カッター部 カッター部 期待の1年生 今年度、カッター部には9名の1年生が在籍していますが無断欠席がなく、毎日練習に参加し、めきめきと実力を身に付けています。2年生が研修旅行中の3日間も、しっかりと練習に取り組むことができました。 12月10日(日)開催予定... 2023.10.31 カッター部
ボランティア部 アサギマダラ飛来 平成27年に舞鶴市立城北中学校よりフジバカマの株を譲り受け、育てていた花に先日、アサギマダラが飛来しました。わずかな時間だったため、アサギマダラの撮影はできませんでしたが、数年ぶりに飛来を確認することができました。 2023.10.30 ボランティア部
第2学年部 研修旅行2日目夕食~3日目朝食・出発前の様子 2日目の夕方からは、出石町散策を終えてからバスでネスタリゾート神戸(兵庫県三木市)へ移動し、夕食と3日目の朝食をいただきました。 2日目夕食 全体の様子 2日目夕食 2年1組① 2日目夕食 2年1組② 2日目夕食... 2023.10.27 第2学年部
第2学年部 研修旅行2日目8時~15時までの活動 令和5年10月26日(木)の2日目の活動は、ジオパークウォーキングツアー(京都府京丹後市丹後町)・アミティ丹後(京都府京丹後市網野町)での貝殻アート製作・こま猫の絵付け体験(京都府京丹後市峰山町)に分かれて行いました。 昼食は、いずし堂... 2023.10.27 第2学年部
マリンバイオ部 シロシュモクザメ頭部骨格標本 7月18日(火)に、漁師さんから提供していただいたシロシュモクザメを用いて、頭部骨格標本を制作しました。 シロシュモクザメマリンバイオ部活動記録№034で紹介 制作開始 10月21日(土) 頭部骨... 2023.10.26 マリンバイオ部
ウエイトリフティング部 特別国民体育大会 10月12日(木)~16日(月)、薩摩川内市入来総合運動場体育館(鹿児島県薩摩川内市)にて、令和5年 燃ゆる感動かごしま国体 2023(特別国民体育大会)が開催されました。本校からはウエイトリフティング競技に、5名が出場しました。 ... 2023.10.26 ウエイトリフティング部
第2学年部 研修旅行1日目(15時~)~2日目(~8時まで) 研修旅行1日目の15時からは、丹後王国ブルワリー(京都府京丹後市弥栄町)で各班に分かれて体験活動等を実施しました。 1日目の宿泊はリゾーピア久美浜(京都府京丹後市久美浜町)で夕食・レクリエーション等を実施し、2日目の朝食までを終えました... 2023.10.26 第2学年部
第2学年部 結団式・研修旅行1日目(15時までの活動) 令和5年10月24日(火)、7限目に研修旅行の結団式を実施しました。 各担当の先生から研修旅行の諸注意等を話してもらいました。 水産・海洋系専門高校として相応しい体験学習に取り組むことや、北近畿地域における自然環境や地域産業の魅力を発見... 2023.10.25 第2学年部