トピックス

PTA

PTA本部役員・地域委員・学年委員さん、町社会教育委員さん合同のあいさつ運動を実施しました(9/5)

   本日の朝、本校東門前でPTA本部役員・地域委員・学年委員さんと町社会教育委員さん合同のあいさつ運動を実施しました。2学期がスタートして10日が経ちました。日中はまだまだ厳しい暑さが続いていますが、気持ちの良いあいさつで一日をスタート...
トピックス

第2回「食べに来たくなるスイーツを考えよう!」【商品開発体験授業(2年生)】(8/29)

 本校では、毎年2年生の「総合的な学習の時間」に地元の企業や商店の皆様、役場の皆様とコラボレーションさせていただき、「商品開発体験事業」を実施しています。4年目の今回は本校の卒業生でもある役場企画財政課の勝谷様、「おおつじ茶菓店」の大辻店...
トピックス

台風10号接近に伴う部活動停止について(8/29)

 大型で強い台風10号が九州北部を北上し、その後、進路を東よりに変えて、今後近畿地方にも接近する予報となっています。今後、風雨共に強まることが予想されるため、本日(8/29)~日曜日(9/1)の部活動につきましては、生徒の下校時の安全に配...
トピックス

合唱コンクールに向けて合唱リーダー研修会を実施!(8/28)

 本日の放課後、和みホールで全校合唱リーダー研修会を実施しました。各学級の合唱リーダーが一堂に集い、合唱コンクールに対する思いや目標をみんなで共有しました。今後、各学級や学年で協力したり考えを出し合ったりして工夫を重ねていき、より良い合唱...
トピックス

学校だより8・9月号を発行しました(8/27)

 学校だより8・9月号を発行しました。夏休みの生徒の様子、2学期に頑張って欲しいこと、今後の行事予定等を掲載しています。ホームページと併せてご覧ください。2学期も子ども達の様子や学校の取組を積極的に発信していきますのでよろしくお願いします...
トピックス

2学期始業式を行いました(8/27)

 38日間の夏休みも終わり、8月27日(火)に第2学期の始業式を行いました。式に先立ち夏休み中にあった京都府吹奏楽コンクールで9年ぶりの金賞に輝いた吹奏楽部の表彰式を行い、その後、校歌斉唱、校長式辞と続きました。校長式辞では、夏休み生徒が...
トピックス

町平和友好特使(3年生徒会本部役員4名)が長崎平和体験学習に参加しました(8/8~9)

 8月8日(木)と9日(金)の2日間、3年生徒会本部役員の4名が、町平和友好特使として長崎市を訪問し、被爆地長崎で全国から集う青少年とともに平和の大切さや命の尊さを学んできました。1日目は、原爆資料館の見学後、長崎平和記念ホール等で開催さ...
トピックス

体育大会に向けて、3年リーダー会実施中!(8/22)

  夏休みもあと数日となりましたが、まだまだ暑い日が続いています。皆様、いかがお過ごしですか。学校では暑い中、部活動や教室で学習に励む生徒の姿が帰ってきました。また、今週は3年生の体育大会リーダーによるリーダー会が学級毎に実施されていま...
トピックス

夏休みもあと1週間となりました!(8/20)

 先週は夏季の学校閉校期間でしたが、昨日から学校が再開され、部活動等で生徒の元気な姿がみられました。まだまだ暑い日が続くようですが、あと1週間充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。また、この1週間で宿題を完了させ、2学期の準備を万端に...
トピックス

本校生徒が長崎平和体験学習に参加します!(8/8~9)

 本日と明日の2日間、本校生徒会本部役員3年生の4名が町の平和友好特使として長崎市で開催される「青少年ピースフォーラム」に参加するため、長崎に向けて京都駅を出発しました。1日目の本日は、午後に長崎の原爆資料館を見学後、平和会館で開催される...
タイトルとURLをコピーしました