南船支部 南船支部(生活科部) 南丹・船井小学校教育研究会 第1回 生活科部会 【研究テーマ】 「生き生きと表現し、主体的に学習する子どもを育成する生活科の創造」 ~気付き、つなぎ、活かす~ 【研究活動の内容】 〇研究授業及び実践発表を通し... 2023.01.10 南船支部
南船支部 南船支部(理科部) 令和4年度 第1回理科部会活動報告 1 研究主題 『主体的に問題解決に取り組む児童の育成』 ~わかる・できる・つながる理科教育づくりを通して~ 2 活動報告1)日時・場所 令和4年7月27日(水)13時~... 2023.01.10 南船支部
南船支部 南船支部(算数科部) 令和4年度 南丹・船井小学校教育研究会 第1回算数科部会 報告◇令和4年7月27日(水) 京丹波町立竹野小学校 (1) 内容 ①令和4年度 活動方針・計画について 研究テーマ「数学的な見方・考... 2023.01.10 南船支部
南船支部 南船支部(社会科部) 令和4年度 《研究主題》 「主体的、対話的で深い学びを創る社会科授業」 ~社会的な見方・考え方を働かせる問題解決的な授業づくり~ 第1回社会科研究部会 〔日時〕令和4年7月27日(水) 13:30~... 2023.01.10 南船支部
南船支部 南船支部(国語科部) 令和4年度 南丹・船井小学校教育研究会 第1回国語部会 報告 ≪研究主題≫ 「ことばの力を高め、主体的・対話的で深い学びの実現を目指した国語科の授業づくり」 ~知識・技能を活用して課題を解決するために必要な思考力・判断力... 2023.01.10 南船支部
城久支部 令和4年度城久支部 令和4年度 城陽市・久御山町小学校教育研究会 研究方針・学習指導要領及び京都府「第2期京都府教育振興プラン」「学校教育の重点」、城陽市教育委員会「令和4年度学校教育指導の指針」久御山町教育委員会「学校教育の重点」に基づき、公教育を推進する... 2023.01.05 城久支部
情報教育部 情報教育部 令和4年11月15日(火)、久御山町立佐山小学校で京都府小学校教育研究会「情報教育研究大会」を開催しました。 会場となった佐山小学校には、令和2・3・4年度の3年間、研究協力校としてお世話になりました。研究主題を「主体的に考え、情報... 2023.01.05 情報教育部
特別活動部 特別活動部 令和3年度 京都府小学校教育研究会 特別活動部 ◇第1回支部研究部長会議 【日時】令和3年6月15日(火) 【場所】京都トレーニングセンター 【内容】 (1)運営体制について (2)研究主題・研究活動... 2023.01.05 特別活動部