2024-08

与謝支部

【与謝支部】令和6年7月26日(金) 生活科部夏季研修会

 夏季研修では、最初に1学期を終えての各校実践交流をしました。学習してきたと実態を話し合いました。次に理論研修会を開き、講師に京都府総合教育センター研究主事兼指導主事様に来ていただき、「スタートカリキュラムについて」学びを深めました。研修...
与謝支部

【健康安全教育部】令和6年8月6日(火) 研究協力校での第2回支部長会

 研究協力校である与謝野町立三河内小学校において支部長会を行いました。前半は、研究大会当日に行う授業について、研究協力校の先生方による模擬授業をしていただきました。指導案等の資料も見せていただきながら意見交流を行いました。 ...
与謝支部

【与謝支部】令和6年7月26日(金) 音楽部夏季研修会

 令和5年度に引き続き、京都府総合教育センターの研究主事兼指導主事様に「令和の日本型学校教育における音楽科指導」について、ご講義いただきました。 リコーダーや歌唱の実技を通して、具体的な音楽指導について教えていただきました。リコーダー遊び...
与謝支部

【与謝支部】令和6年7月26日(金) 外国語教育部夏季研修会

与小研外国語教育部 第2回主任会及び研修会  7月26日(金)、与謝野町立市場小学校において外国語教育部主任会および研修会を開催しました。参加者は外国語教育部の主任及び専科教員の12名でした。  前半の研修会では、...
与謝支部

【与謝支部】令和6年7月26日(金) 健康安全教育部夏季研修会

  今年度は府小研健康安全教育部会研究大会が与謝野町立三河内小学校で11月22日(金)に行われるため、与謝支部の取組を紹介する掲示物づくりを行いました。昨年度から「食育」「安全」「健康フェスティバル」「生活リズム」の4つのグループに分かれ...
与謝支部

【与謝支部】令和6年8月2日(金) 道徳部夏季研修会

 主任会では、令和6年度府小研道徳部第1回支部長会についての報告があり、今年度も与小研道徳部の研究テーマについて、もう一度確認しました。  その後の研修会では、令和5年度府小研道徳研究大会の報告から、主に授業づくりについて大切にされ...
タイトルとURLをコピーしました