こんにちは、J-troopers(男子バレーボール部)顧問の西原です。
先日、個別相談会があったのですが、わざわざJ-troopersの活動を見る為に足を運んで下さった方々がいらっしゃいました。お話をさせて貰ったのですが、なんとこの活動報告を読んで興味を持って頂いたようです。ブロガー(本職はどうした?)としてこんなに嬉しい事はありません。今後の執筆活動の励みになりました。西原は褒められて伸びる子なんです。同じような事を書いた記憶があったのですが、やはり過去にありました。どういうことかわかりますか?このブログが認知され、その内容に注目が集まっているという事に他ならないのではないでしょうか?因みに西原は国語の教師ではなく、英語教師です。よく数学の教師っぽいと言われますが。
それはさておき、花植えの準備から2日後に花植えが行われました。当然、推進部直属部活であるJ-troopersは誰に頼まれることなく、このようなイベントには積極参加です。来るなと言われても参加するのがJ-troopersなんです。(言わないで!)前回の花植え準備の時、集合するのにもたついてしまったので、環境委員達に遅れを取ってはいけないと、誰よりも早く集まり、担当教員を困惑させました。うむ、そういう困惑のさせ方、悪くない。
練習前にもかかわらず、嫌な顔一つせず、熱心に花植えに勤しんでおりました。この後、環境委員さん達が仕事を終えた後も、残りの作業の為に残り、最後まで手伝って行きました。彼らがこのお手伝いで得た経験は、いつかきっとプランターに植えたチューリップの球根や植物のように綺麗な花を咲かせることでしょう。与えられる栄養たっぷりの水や暖かい温もり(指導)によってね、顧問の。