10月25日(水)にマラソン大会を行いました。
当初、21日に行う予定でしたが、天候が悪く、延期しました。試走も2回予定していましたが、天候に恵まれず、1回しかできませんでした。



25日は天候もとてもよく、マラソン大会日和になりました。昨年までは全校一斉にスタートしていましたが、今年度からは低学年がまずはスタートして全員帰ってきてから、中・高学年がスタートするという風に2段階で実施しました。



子どもたちは、保育所の子たちや近くの高齢者施設の方、地域の方、保護者、多くの方の声援も受け、自分の目標の記録や順位を超えるよう、これまでの練習を生かして必死に走り切りました。
多くの子が自己ベストを出すことができ、10名もの子が歴代の記録を更新しました。



長い距離を走ることが苦手な子もいたと思いますが、4月から継続してきた朝マラソンや体育の練習で継続することの大切さ等を学ぶことができたと思います。
また、事故なく、子どもたちが全力で走りきって無事に大会を終えることができたのは、PTAの皆さんの走路の見守りや保育所・青嵐荘の皆さんの声援のおかげです。ありがとうございました。