9月15日(金)に警察署の方にご協力いただき、不審者が教室に侵入した場合を想定した避難訓練を行いました。
今回の避難訓練は、子どもたちにとって初めての避難訓練ということもあり、ショックを与えないよう、事前に子どもたちに知らせて実施しました。



警察の方に不審者役をしていただき、4年生教室に不審者が侵入しました。担任が不審者を刺激しないよう対応しながら、子どもたちを安全に逃がし、他の先生と連携をとって不審者を無事に取り押さえました。


訓練のあとには、子どもたちと先生たちとに分かれ、どのように対応すればよかったのか等教えていただきました。
このような避難訓練を繰り返し実施することで、さまざまな場面でどのように行動すればよいか考えることのできる子どもになってほしいと思います。