9月14日(木)は4・5・6年生がクラブ活動をしました。今回は全員での調理です。


学校の隣にある日置地区公民館の調理室をお借りし、白玉を作ったり、果物を切ったりして、グループごとに和気あいあいと調理を楽しみました。
調理の経験がほとんどない子や普段から手伝いでしている子など、様々でしたが、お互いに声をかけ合い、段取りよく作っていました。


調理している途中にも使った調理器具を洗って、片付けもしていました。
最後には、自分たちで作った白玉フルーツポンチを満面の笑みでほおばっていました。
9月14日(木)は4・5・6年生がクラブ活動をしました。今回は全員での調理です。
学校の隣にある日置地区公民館の調理室をお借りし、白玉を作ったり、果物を切ったりして、グループごとに和気あいあいと調理を楽しみました。
調理の経験がほとんどない子や普段から手伝いでしている子など、様々でしたが、お互いに声をかけ合い、段取りよく作っていました。
調理している途中にも使った調理器具を洗って、片付けもしていました。
最後には、自分たちで作った白玉フルーツポンチを満面の笑みでほおばっていました。