学校の様子

令和4年度学校の様子

教員による読み聞かせ

 現在、日置小学校は読書月間ということで様々な取組を行っていますが、10月5日(火)と19日(火)に教員による読み聞かせを行いました。 2・3年生(10/5) 4年生(10/5) 5年生(10/5) ...
令和4年度学校の様子

マラソン大会の試走(2回目)

 10月13日(木)にマラソン大会に向けて試走を実施しました。 1回目は先週に実施をしました。その記録をめやすにして、記録を伸ばそうと2回目の試走をしました。  スタートで転ぶ...
令和4年度学校の様子

駅伝大会に向けての壮行会

 10月12日(水)に、15日(土)に行われる阿蘇・天橋立小学生駅伝競走大会に向けて、学校を代表して走る駅伝メンバーを激励するための壮行会を行いました。 初めに、駅伝メンバーが決意や思いを全校に伝えたあと、下級生が作ってくれた応援看板を4...
令和4年度学校の様子

読書月間が始まりました!

 10月4日(火)に学校集会を開き、図書館担当の先生から読書月間について話がありました。      図書館担当の先生は、読書月間に関係のある取組の紹介と「やさいのおなか」という本の読み聞かせをしまし...
令和4年度学校の様子

校内陸上記録会

 9月29日(木)に4~6年生が校内陸上記録会に挑戦しました。 本来、宮津市・伊根町の5・6年生が集まって実施をするのですが、今年度も感染症感染拡大防止対策として、各校で開催となりました。  ...
令和4年度学校の様子

あいさつのできる学校にしよう!

 9月8日(木)から、児童会本部が中心になってあいさつ運動を行っています。 火曜日は児童玄関前で、木曜日は校門前で行います。   朝は、まだ少し眠そうな子もいますが、児童会本部の子どもたちが元気に声をかけ...
令和4年度学校の様子

2学期が始まりました!

始業式では、校長先生から夏休み中に何か「挑戦」したことやこつこつと取り組んだこと(「積小為大」)について話がありました。また、野球選手のイチローさんが小学生の時に書いた作文を紹介し、こつこつ積み重ねることの大切さについて話されました。 ...
令和4年度学校の様子

1学期の教育活動が無事終わりました!

 7月20日(水)に1学期の終業式を行いました。 校長先生からは、1学期の「GOOD(グッド):がんばったこと」と「BAD(バッド):できなかったこと」を振り返って、「NEXT(ネクスト):次のこと」につなげてほしいというお話がありました...
修学旅行

修学旅行通信⑱最終回

 6年生の子どもたちが無事に修学旅行から帰ってきました。     子どもたちは、この修学旅行でたくさんの思い出を作ってきたと思います。おうちでお土産話をたくさん聞いてあげ...
修学旅行

修学旅行通信⑰

 休憩場所を変更して、味夢の里でトイレ休憩をして出発しました。  このまま順調にいくと、予定通りくらいに到着しそうです。
タイトルとURLをコピーしました