学校管理者

令和5年度の学校の様子

離任式

 4月1日付の人事異動により、5名の方とお別れすることになり、4月3日(月)には、お別れの会を行いました。3月に卒業した中学生も集まり、5名の先生方とお別れをしました。  校長先生から離任される先生方の紹...
令和4年度学校の様子

令和4年度修了!

 3月24日(金)は今年度最後の授業日でした。昨日は全校で6年生を送り出し、今日は進級を認めていただく修了式を行いました。 担任の先生からの呼名に大きな返事をし、校長先生から進級を認められました。  校長...
令和4年度学校の様子

卒業証書授与式

 3月23日(木)卒業証書授与式を行いました。 朝は、児童会本部の子たちが登校してきた卒業生に胸花を付けました。卒業生はとても嬉しそうでした。  卒業証書授与式では、卒業生は校長先生から卒業証書を立派な態...
地域の魅力

開花宣言

 今日の暖かい陽気で、日置小学校の桜が一気に咲き始めました。  みつばちも桜の蜜を喜んで集めているようでした。
令和4年度学校の様子

卒業式の準備が整いました!

 3月22日(水)、明日の卒業証書授与式に向けて、在校生が会場の準備や飾付けを行いました。 卒業生が気持ちよく日置小学校を巣立っていけるように、みんなで声をかけあって、6年生教室や廊下、階段、玄関等をきれいに飾り付けをしました。テキパキと...
地域の魅力

5年生収穫祭

 3月16日(木)に5年生が収穫祭を行いました。 今年1年間米作りについて学習してきた5年生は、田植え・稲刈り・しめ縄とお世話になった地域の方と一緒に、餅を作りました。  まずは、本来餅つきは杵(きね)と...
令和4年度学校の様子

卒業式に向けて

 学校では、卒業式に向けて歌や贈る言葉、式の流れを知るための練習を行っています。  在校生・卒業生ともに、感謝や思いが伝わるように声の大きさや目線、態度などに気を付けながら練習に取り組んでいます。 卒業証...
令和4年度学校の様子

バトンをつないで

 いよいよ令和4年度が終わろうとしています。 今年1年間リーダーとして全校を引っ張ってきてくれた6年生に感謝を伝えるとともに、5年生にバトンをつないでいます。 令和4年度後期児童会本部 令和5年度前期児童会本部 ...
令和4年度学校の様子

避難訓練

 3月7日(火)に地震を想定した避難訓練を実施しました。今回は、地震で放送機器が使えないと仮定して、声で避難を伝えながら素早く行動することを大事にしました。  どの学級も地震発生から落ち着いて素早く自分の...
地域の魅力

金剛心院のしだれ梅

 日置小学校の近くの金剛心院には、しだれ梅があります。この梅は「千寿姫のしだれ梅」と言われています。約700年ほど前に千寿姫が植えたとされるしだれ梅が今年も可愛らしい白い花を咲かせました。
タイトルとURLをコピーしました