地域の魅力 給食週間に向けた栄養指導 1月19日(木)に、給食週間前ということで栄養の先生に来ていただき、栄養について学びました。 宮津市では、今年度は1月23日から27日を「給食週間」と位置付けています。 本校でも給食週間に合わせて、この週にはさまざまな国や日本の地域のメ... 2023.01.20 地域の魅力
令和4年度学校の様子 サンマを1ぴきください 1年生の国語で「ものの名前」について学習しています。子どもたち一人一人がお店屋さんを開くことを通して、物の名前や何の仲間に入るのかなどを学んでいます。 果物屋さんをするのであれば、モモやリ... 2023.01.20 令和4年度学校の様子学校の様子
地域の魅力 宮津市教育ギャラリー開催中 1月12日(木)から宮津阪急ビル(ミップル)3階の浜町ギャラリーにおいて、宮津市教育ギャラリーが開催されています。 宮津市の各園・学校の教育の様子が分かる展示がしてありますので、ミップルに行くことがあ... 2023.01.13 地域の魅力
令和4年度学校の様子 2回目の百人一首大会 12月に行った全校国語(百人一首大会)の2回目を1月12日(木)に行いました。 冬休みに百人一首の音読や暗記の宿題が出ている学年もあり、上の句を読まれただけで「はい!」っと、札を取る子も増えていました... 2023.01.13 令和4年度学校の様子学校の様子
令和4年度学校の様子 朝の縄跳びで体力作り 体力づくりが始まっています。朝の時間に縄跳びを跳んでさまざまな技に挑戦しています。 1月27日(金)には縄跳び大会があります。それに向けて発表する縄跳びの技を決め、跳び方を教え合ったり、数え合ったりし... 2023.01.13 令和4年度学校の様子学校の様子
地域の魅力 ボランティアさんの読み聞かせ 1月11日(水)に早速ボランティアさんの読み聞かせがありました。 5月から毎月2名の方にお世話になって、読み聞かせをしていただいています。 子どもたちは、毎月の読み聞かせを楽しみにしています。さまざま... 2023.01.13 地域の魅力
令和4年度学校の様子 3学期が始まりました! 新年を迎え、1月10日(火)3学期の始業式があり、子どもたちの元気な声が学校に帰ってきました。 まずは、冬休み中使っていなかった教室や廊下、階段などを大掃除しました。 ... 2023.01.11 令和4年度学校の様子学校の様子
令和4年度学校の様子 2学期が無事に終わりました! 12月23日(金)大雪が心配されていましたが、警報が出ることもなく、終業式を行うことができました。 今回は各教室に分かれて、リモートで終業式を行いました。校長先生からは、長かった2学期にさまざまなことに挑戦してきた子どもたちの成長などに... 2022.12.23 令和4年度学校の様子学校の様子
令和4年度学校の様子 全校国語(百人一首大会) 12月21日(水)に全校国語として、日置小学校恒例の百人一首大会を行いました。 1年生は初めての百人一首大会でしたが、教室で何度か練習をしていたこともあって読まれる百人一首に耳を傾け、札を探して取っていました。 ... 2022.12.23 令和4年度学校の様子学校の様子
地域の魅力 しめ縄作り(5年生) 12月20日(火)、地域の方にお世話になって5年生がしめ縄作りをしました。 5年生が収穫したもち米の稲わらを使って作りました。わらを締め上げながら編んでいくことが難しく、てこずっていましたが、手伝って... 2022.12.23 地域の魅力