令和4年度学校の様子 妊婦体験 心と体の学習の一つとして、2月17日(金)に2年生が「妊婦体験」をしました。 子どもたちが体験するということなので、おなかの中の赤ちゃんは2㎏程度にして、安全等にも配慮しながら体験をしました。 ... 2023.02.19 令和4年度学校の様子学校の様子
学校の様子 保健給食委員会の活動 保健給食委員会では、全校の健康維持のため、さまざまな啓発活動をしています。 2月14日(火)の学校集会において、「早寝早起きの大切さ」についての劇をしました。 劇を見た全校の子どもたちは、朝にすっきり起きるためにも早寝をすることが大事な... 2023.02.17 学校の様子
地域の魅力 4小の4年生がリモートで学習の交流 2月17日(金)に4小学校の4年生がリモートで、学習の交流をしました。 それぞれの学校で似たような学習はしてはいますが、各校の発表を聞いて、水や天橋立のゴミなどについて、改めて気付いたことや感じたこ... 2023.02.17 地域の魅力
地域の魅力 世屋みそを作ってみよう! 2月16日(木)に3年生が味噌作りをしました。世屋地区でみそ作りをしている方に講師としてお世話になり、毎年3年生がこの時期に作り、熟成させて完成した味噌は給食でも使っています。 3年生は、国語科の「す... 2023.02.17 地域の魅力
地域の魅力 2回目のこんにゃく作り 2月14日(火)、地域の方にお世話になって4年生が2回目のこんにゃく作りをしました。 2回目ともなると、手際よくテキパキとできるようになり、とてもスムーズに作ることができました。 できたこんにゃくは、自分たちで持ち帰って各家庭で手作りの... 2023.02.17 地域の魅力
地域の魅力 四小2年生リモートでのクイズ大会 2月6日(月)に4小2年生のリモートでのクイズ大会を行いました。 今回は日置小学校の順番だったので、生活科等の学習で知った日置小校区のことをクイズにして出題しました。 出し... 2023.02.17 地域の魅力
令和4年度学校の様子 新入生体験入学・子育て懇談・入学説明会 2月1日(水)に来年度入学してくる保育所・子ども園の年長児が小学校に来て、小学校の勉強を少し体験しました。 新入生の子どもたちは、とても緊張している様子で学校に来て、1年生教室に入りました。1年生の子どもたちは、新入生の子たちが来るのを... 2023.02.02 令和4年度学校の様子学校の様子
令和4年度学校の様子 心と体の学習の授業参観 1月27日(金)に「心と体の学習」の授業参観を開催しました。当初は水曜日に実施する予定でしたが、大雪の予報があって延期にしました。 この「心と体の学習」は、自分や異性の心や体の成長や変化を知ってお互いを認め合い、尊重していける人間関係を... 2023.01.27 令和4年度学校の様子学校の様子
地域の魅力 雪に大はしゃぎ! 寒波がやってきました。24日(火)の夕方から降り始めた雪が10㎝程度積もりました。 さっそく1年生が生活科で雪遊びをしました。 雪だるま... 2023.01.25 地域の魅力
令和4年度学校の様子 書き初め展・市美展開催中! 今、職員室前で書き初め展と宮津市教育美術展巡回展を開催しています。 30日(月)まで開催しておりますので、是非ご都合をつけていただき、観覧していただければと思います。 2023.01.25 令和4年度学校の様子学校の様子