学校管理者

令和5年度の学校の様子

たっぷりの雪に大喜び

 昨日の大雪でグラウンドに雪がどっさり積もりました。子どもたちは一面の雪に大喜びです。  雪合戦をしたり、雪だるまやかまくらを作ったり、そり遊びをしたり...
令和5年度の学校の様子

大雪警報継続により臨時休業(更新)

 1月24日(水)午前10時30分の時点で宮津市に大雪警報が発表されていますので、本日は臨時休業となります。 本日予定しておりました授業参観については、後日延期はせず、中止とします。 現在警報発表中ですので、外には出ず、おうちで過ごすよう...
令和5年度の学校の様子

グローブが届きました!

 子どもたちが楽しみに待っていた大谷選手からのグローブが届きました。 学校集会を開き、校長先生から披露があり、大谷翔平選手からのメッセージも紹介しました。子どもたちからは歓声が上がり、大谷選手に感謝していました。 ...
令和5年度の学校の様子

給食週間が始まるよ!

 1月24日から30日は、「全国給食週間」です。これに合わせて、宮津市でも1月22日(月)から26日(金)を給食週間と位置づけ、給食に係わっていただいている方々に感謝したり、食の大切さについて考えたりする機会としています。 ...
令和5年度の学校の様子

どんど焼き

 1月17日(水)にどんど焼きをしました。子どもたちは、昨年末に書き初め練成会を行い、冬休み中に書き初めを練習してきました。その練習した書き初めをどんど焼きで燃やし、その燃やした灰が高く上がると字が上達すると言われています。 ...
地域の魅力

学校運営協議会委員と教員との懇談(第2弾)

 1月11日(木)に学校運営協議会委員と教員との懇談を行いました。1学期にも委員の皆さんと教員との懇談を実施しましたが、以前のグループとかえて実施しました。 今回は、子どもの主体性や意欲について、それぞれの思いや考えを話していただきました...
令和5年度の学校の様子

まとめの3学期が始まりました

 1月9日(火)3学期が始まりました。大掃除のあと、始業式で校長先生から、継続することの大切さや「進」(進級、進学)「優」(人に寄り添う)について話がありました。  学級では、冬休みの宿題のことや冬休み中...
令和5年度の学校の様子

2学期が無事終了しました!

 12月22日(金)、2学期が無事に終了しました。 22日(金)が寒波の影響でたくさんの降雪の心配がありましたので、終業式と通信簿渡しは前日の21日に行いました。  終業式では、2学期の子ども...
令和5年度の学校の様子

全校国語(百人一首大会)

 12月20日(水)に毎年恒例の百人一首大会を実施しました。  高学年になると上の句を読んでいる最中に取る子も少しずつ増えてきます。1年生は教室では...
令和5年度の学校の様子

書き初め練成会

 12月19日(火)3年生~6年生が体育館で書き初めの練成会を行いました。 初めにそれぞれの学年の課題の書の注意するポイントを押さえてから練習をし始めました。ポイントを意識しながら、どの子も集中して自分の書く字に向き合いました。 ...
タイトルとURLをコピーしました