4月27日(日)に萬福寺で行われた「黄檗エンジョイフェスタ」のエンジョイステージにてダンス部がパフォーマンスを披露させていただきました。
昨年度の大会作品を中心とする3曲を荘厳な本堂の前で披露させていただき、とても良い経験となりました。
4月10日(木)の昼休みに、新入生を歓迎してダンス部が中庭発表を行いました。
新入生だけでなく全学年のたくさんの生徒が観覧し、大盛況となりました。
新たに新入部員を迎え、今後も大会や文化祭に向けて練習に励んでいきます。
~セットリスト~
3月25日(火)に行われた「Dance Stadium2025 新人戦 近畿・中国・四国大会 ビッグクラス」に1年生が出場しました。
全員が初めての大会出場となり、手探りで悩みながらの制作期間でしたが、23人全員が欠けることなく努力し、作品を作り上げました。
結果は残念ながら入賞することができませんでした。その中でも、強豪校のパフォーマンスからもたくさん吸収し、次に繋がる良い経験になったと思います。
来年度も積極的に大会に参加していきます。
3月23日(日)に行われた、「高校ストリートダンス選手権2025第4回予選大会」に、2年生選抜チームChrysalisが出場しました。
入賞を目指し、努力しましたが結果に繋げることができず悔しい思いをしました。
この経験を今後大会に挑む後輩達に、ぜひ伝えていって欲しいと思います。
11月4日(月)に行われたマイナビハイダン2025 West vol.1に、2年生チームChrysalisが出場しました。
2年生全員で出場した今大会、課題がたくさん見つかる結果となりました。
(1年23名 2年19名 3年15名)
活動日 毎週月・火・水・木・土曜日(大会などにより変更あり)
活動場所 アカデミックルーム、グローバルルーム、中庭、格技場など
今年度も大会での入賞を目指しながら、様々なことにチャレンジしました。
校内の活動においては、年3回の中庭発表に加え、文化祭では体育館満員の観客の中でパフォーマンスを成功させました。学校説明会では、中学生とその保護者の方の前でパフォーマンスを行い、東宇治高校の魅力を全力でアピールしました。
校外においても、様々な場所から依頼をいただきパフォーマンスを行うなど、活動の幅を広げさらに飛躍の年となりました。来年度はより一層レベルアップを目指し、外部での発表やイベントに参加するなど活動の幅を広げたいと考えています。
今年度は、火、水、木曜日の週3回を基本としながら、大会に向けた練習をより強化するため、月、土曜日にも練習を行うことが増えました。アイソレ、筋トレ、柔軟、リズムトレーニングなどの基礎練習から、自分たちで振付を行うパフォーマンス作りなどの発展的な練習を行いました。
誰もが認める「東宇治高校の華型部活」となれるよう、また、東宇治高校ダンス部の名をもっと知ってもらえるよう、今後も日々努力を重ねます。
<今年度の活動(抜粋、12月迄)>
4月17日(水) 春の中庭発表(新入生歓迎)
6月19日(水) 夏の中庭発表(1年生初ステージ)
9月9日(月) 文化祭パフォーマンス(3年生引退)
11月4日(月) マイナビハイダン2025 WEST Vol.1出場
11月10日(日) おもろいやんか木幡パフォーマンス
12月11日(水) 冬の中庭発表
12月中旬 LOVEダン2025出場
日本テレビ系列の情報番組『DayDay.』が企画する【LOVEダン-高校生ダンス動画フェス2025-】にダンス部が参加しています。
今年も2学期の終わりにかけて撮影を行いました。
応募動画がYouTubeに公開されていますのでぜひご覧ください!!
動画はこちらから↓↓↓↓
12月11日(水)今年ラストのダンス部中庭発表を行いました。
クリスマスも近く、冬らしい衣装で盛り上げることが出来ました!
初の1,2年生での縦割りチームで、多忙なスケジュールの中でしたが、良いパフォーマンスが出来たと思います。
今後も大会にむけて多忙な日々が続きますが、精進していきます。
~セットリスト~
① Lovesick Girls / BLACKPINK
② Shut Down / BLACKPINK
③ SHOOTING STAR / XG
④ Accendio / IVE
⑤ Brought The Heat Back / ENHYPEN
⑥ People I Don't Like / UPSAHL
What Type of X / Jessi
Gucci/ Jessi
⑦ Heart Shaker / TWICE
9月9日(月)文化祭1日目にダンス部がステージ発表を行いました!
たくさんの立ち見ができるほどの満員御礼で、大盛況の中パフォーマンスをすることが出来ました。
ダンス部5代目となる3年生はこの舞台をもって引退となりました。
ダンス部で得た仲間との繋がりや感謝の気持ちを忘れずに、引退後も成長していって欲しいと思います!
~文化祭セットリスト ~
・Shout Out to My Ex / Little Mix (全学年)
・That's My Girl / Fifth Harmony (部長、副部長)
・Mainstream / BE:FIRST (2,3年)
・EASY / LE SSERAFIM (1年)
・Me Too / Meghan Trainor Runaway Baby / Bruno Mars (1年)
・Sweet Venom / ENHYPEN (1年)
・YES or YES / TWICE (1年)
・Popcorn / new F7avors (2,3年)
・Spicy / aespa (2,3年)
・Red Flavor / Red Velvet (2,3年)
・Perfect Night / LE SSERAFIM (2,3年)
・Under the skin / &TEAM (2,3年)
・SHEESH / BABYMONSTER (2,3年)
・Sorangi / Mrs. GREEN APPLE (3年)
6月19日(水)の昼休みに、ダンス部の中庭発表を行いました。
1年生にとってはダンス部としてデビューの発表となり、2年生にとっては初めて先輩として主体となる発表でした!
天候にも恵まれ、過去一番の盛り上がりを見せた中庭発表でした!
次は9月の文化祭に向けて、3年生も含めた全員でよりレベルの高いパフォーマンスを作り上げていきたいと思います!
~発表Program~
4月17日(水)に、新入生歓迎を踏まえた中庭発表を行いました!
今回もたくさんの観客とその声援に包まれ、大成功となりました!
放課後に行われた入部式ではたくさんの新入部員を迎え、新たなダンス部としてスタートを切りました。
今後さらにパワーアップしていきたいとおもいます!
~発表Program~
ダンス部は公式Instagramでも、活動の内容を随時更新しています。
是非フォローをよろしくお願いします。
フォロー、閲覧はこちらから↓↓
https://www.instagram.com/higashiuji_dance?igsh=cWdtdjhlNGF6NnFn&utm_source=qr
日本テレビ系列の情報番組『DayDay.』が企画する【LOVEダン -高校生ダンス動画フェス2024-】にダンス部が参加しています。
2学期の終わりにかけて動画の撮影を行いました。
応募動画がYouTubeにアップされていますのでぜひご覧ください!!
動画はこちらから↓↓↓↓
11月9日(木)にダンス部の中庭発表を行いました。
今回は3年生が引退し、新体制となっての初めての中庭発表でした。
天気にも恵まれ、たくさんの歓声の中パフォーマンスを行うことが出来ました。
今後は冬の大会等に向けての練習を頑張っていきます!
~発表program~
12月20日(水)に台湾から基隆市立建徳国民中学の生徒25名が来校され、本校のダンス部と交流しました。
まず初めに、歓迎セレモニーとして両校の校長先生から国際交流の意義や学びについてのお話があり、記念品の交換をしました。その後、両校の代表生徒からの挨拶と学校紹介をしました。日本語、中国語、英語と3つの言語が飛び交った歓迎セレモニーとなりました。
歓迎セレモニーの後は格技場に場所を変え、全体発表に向けて合同のダンス練習を行いました。お互いコミュニケーションを工夫しながら練習を重ねる姿は、まさに国際交流と呼ぶにふさわしい光景でした!その後の全体発表は、約1時間の練習の成果を存分に発揮し、一体感あふれるダンスパフォーマンスとなりました!
最後に生徒同士で記念品の交換と別れの挨拶をして、交流を終えました。
バスで帰っていく生徒たちに、名残惜しいながらも笑顔で手を振る本校生徒たちでした。